動画

編集途中

再生可能な動画仕様
映像 コーデック H264 XviD(MPEG4)
解像度 720x480まで(確定情報) 未確認
FPS 30FPSまで 未確認
Profile H.264 Baseline Level 3.0 未確認
※下のコメントで言われてたのでAviutlのx264gui出力をするっという仮定でx264の設定をスレにもだいぶ前に書きましたがこちらにも貼らせてもらいます
※ --qp 26 --aq-mode 0 --aq-strength 0 --psy-rd 0:0 --ipratio 1.5 --pbratio 1.4 --qcomp 0.7 --qpmin 1 --qpstep 30 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --partitions "p8x8,i4x4" --b-adapt 0 --ref 0 --direct "auto" --me "tesa" --subme 9 --merange 64 --threads 4 --no-cabac --no-deblock --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
※変換君の方も言われてるとおり、現状では下が横線引いたみたいにぐちゃっとなる場合があります
※そのときは自分で設定を変更などしてください
  • このページの著者の環境は以下のとおり
  • AviUtl ver0.99h3の 拡張x264 出力(GUI)ver0.3 by seraphyでこの携帯向け設定(手動)でmp4で出力
  • その後みゅーぽんで移動して再生を確認
  • 16:9の動画を作成する際は720x405で出力、4;3なら640x480で割りと高画質に再生できる動画が出来る
  • 640x352などで作った動画は再生すると輪郭がつぶれるなど本体側のリサイズに難あり

  • 現在Windows7RC1から動画を作ってるが難はなし
  • 変換君はVISTAのときよりXPに似たような動作をする
  • Windows7環境でみゅーぽんは動画をSDに書き込んだ後終了させるといつもエラーを吐く
これからの予定
変換君の簡易設定を作る
変換君のffmpegを新しいやつに入れ替えて割と高画質に出来る簡易設定を作る

本スレpart19の920より
920 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:07:31 ID:l0m9tiA50
とりあえず現バージョン0.34の携帯動画変換君の設定。
あくまでこれはffmpegのバージョンが古いからお勧めはしない。

Title=H.264 FullWide 1024kbps max24fps / 128kbps stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 24 -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec h264 -deinterlace -s 718x404 -padtop 4 -padbottom 4 -b 1024 -qmax 51 -vlevel 30 -an "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 24 -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec h264 -deinterlace -s 712x404 -padtop 4 -padbottom 4 -b 1024 -qmax 51 -vlevel 30 -an "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec aac -ac 2 -ab 128 "<%TemporaryFile%>.m4a""
Command3=""<%AppPath%>\cores\MP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.3gp" -add "<%TemporaryFile%>.m4a" -new "<%TemporaryFile%>_m.3gp""
Command4=""<%AppPath%>\cores\bit_ch48k" "<%TemporaryFile%>_m.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" 48"
Command5="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""

条件としてはMP4Boxとbit_ch48kを入れておくこと。偽装する必要は別にないから、
いらない行は自分で消してね。fr数とかビットレートは自分で書き換えてご利用を。

次のレスでffmpegを新しくした場合の設定を書きます。

922 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:12:47 ID:l0m9tiA50
次に新しいffmpegにあげた場合の設定。

Title=H.264 F-09A 718*404+8 16:9 1024kbps 30fps/128kbps stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec h264 -deinterlace -s 718x404 -aspect 16:9 -padtop 4 -padbottom 4 -r 29.97 -b 1024k -qmax 51 -vlevel 30 -an
"<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec h264 -deinterlace -s 718x404 -aspect 16:9 -padtop 4 -padbottom 4 -r 29.97 -b 1024k -qmax 51 -vlevel 30 -an
"<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec aac -ac 2 -ab 256k "<%TemporaryFile%>.m4a""
Command3=""<%AppPath%>\cores\MP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.3gp" -add "<%TemporaryFile%>.m4a" -new "<%TemporaryFile%>_m.3gp""
Command4=""<%AppPath%>\cores\bit_ch48k" "<%TemporaryFile%>_m.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" 48"
Command5="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""

aacエンコードは片チャンネル128で合計値を入れるようになってます。
その他記載が違うので注意。
上下4ドットの黒枠は入れておかないと下のほうの画質が乱れる。なぜかは知らん。
インタレースは解除を入れてます。

あくまでFWVGAの16:9の奴しか書いてないけど、4:3の分もいるなら記載するがどうしよう。

↑の最新のffmpegにしたやつの方を参考にしながら、無効なオプション消して音声のbitrateの間違いを直した、俺が使ってる ffmpeg r18607(libfacc ok)と r19256での設定。
あ、うちはr18607を ffmpeg2x.exe, r19256をffmpeg2.exeとリネームしてます。

Title=F-09A 16:9 1024kbps 30fps 718x(4+404+4) / 128kbps stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg2" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec libx264 -deinterlace -s 718x404 -aspect 16:9 -padtop 4 -padbottom 4 -r 29.97 -b 1024k -qmax 51 -an "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg2" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -vcodec libx264 -deinterlace -s 718x404 -aspect 16:9 -padtop 4 -padbottom 4 -r 29.97 -b 1024k -qmax 51 -an "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg2x" -y -i "<%InputFile%>" -vn -acodec libfaac -ac 2 -ab 128k "<%TemporaryFile%>.m4a""
Command3=""<%AppPath%>\cores\MP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.3gp" -add "<%TemporaryFile%>.m4a" -new "<%TemporaryFile%>_m.3gp""
Command4=""<%AppPath%>\cores\bit_ch48k" "<%TemporaryFile%>_m.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" 128"
Command5="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""

  • AviUtlでの携帯向けの設定を教えてほしいです。 -- りゅうぜん (2009-06-27 23:39:49)
  • Aviutl使ってH264で書いてあるとおりにエンコすりゃいいだろ? -- 何を言っているんだ? (2009-06-28 00:05:30)
  • この設定で映画を変換してF-09Aのヨコモで見ても液晶一杯に画像が広げられないんだけど、液晶フルにすることはできないの?せっかく3.4インチの大きな液晶なのに。 -- 名無しさん (2009-07-09 08:51:07)
  • 液晶の画面の縦横比が現行のテレビ放送(地デジ含む)の縦横比とあってないのであわせようとすると上下が切れたり潰れ絵になったりするのでオススメ出来ない。 -- 何を言っているんだ? (2009-07-10 01:37:29)
  • 回答ありがとう。横幅は目一杯に表示することは可能ということなのだね。横幅目一杯に表示しても映画だと上下が切れるからもんだいないのでは? -- 名無しさん (2009-07-10 10:00:09)
  • すまん、基本的なことを伝え忘れていた。とりあえずこのページの一番上をよく読んで欲しい。あと、この携帯の縦横の比率と君が言う映画の比率を考えて欲しい。とりあえずどのキーかを押すと画面イッパイに表示出来るからそれを試してみて欲しい。そして最後にやっぱりきちんと上から読んで欲しい。 -- 何を言っているんだ? (2009-07-11 01:46:27)
  • 変換したら下のほうに線が入るんやけど、どうすればいいん? -- 名無しさん (2009-07-19 17:19:14)
  • なんか難しすぎ、どこでどの項目を設定するのかよくわからないです -- 名無しさん (2009-07-30 13:32:05)
  • ↑書いたものですが、動画変換君は出来ました、でもffmpegの入れ替えと.iniを書き換えるんだぞっつうの書いておいてあげたら?ここのURL貼るとか http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/3gp_converter/ffmpeg_new_ver.html -- 名無しさん (2009-07-30 14:04:51)
  • ちなみに自分言葉悪いんでうまく書けないんですがとても感謝はしてます。19505 -- 名無しさん (2009-07-30 14:06:33)
  • 19505verのini -- 名無しさん (2009-07-30 14:07:02)
  • も出来たらお願いします -- 名無しさん (2009-07-30 14:07:28)
  • その上のiniでどこにもファイルが出力されないよ? -- 名無しさん (2009-07-30 14:31:05)
  • 上のiniでやってもどこにもファイルが出力されないよ? -- 名無しさん (2009-07-30 14:32:05)
  • 設定iniを丸々公開してよ -- 名無しさん (2009-07-30 14:37:56)
  • iniファイル丸々は要らんけど、ファイル出力がうまくいかないかもね -- え (2009-07-30 15:06:44)
  • 4:3の欲しいです -- 名無しさん (2009-07-30 16:31:23)
  • おなじく4:3ほしい。試しに16:9を4:3に、718x404を640x480に変更したけど、PCでは再生できるが実機で再生できなかった。 -- 名無しさん (2009-09-02 10:53:14)
  • ↑のを使ってみたが変換後のファイルがどこにも出力されてない -- 名無しさん (2009-09-22 09:39:56)
  • -s 512x392 -aspect 4:3 でいけた -- 名無しさん (2009-09-25 14:25:51)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月25日 14:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。