支援向き高評価ユニット

こちらは支援向けのユニットを纏める
条件は
超射程、射程の穴がない、便利なアビリティ持ち、
地形適正がいい、燃費が抜群、武器タイプがバラけている、
水中に攻撃可能、単独飛行可能、確保しやすいなどなど

条件を全て満たすのは難しいですが、使い勝手は考えて。
なので射程辺りは満たしていることは必須。
燃費がいいというのは初期ENで
無補給ないし1ターン補給(MAX 90)での攻撃回数が多い。
さらにはOPの大容量カートリッジ搭載も
考えに入れると実弾武器が多い機体が有利です。

またそうでなくても、OPパーツの装備の幅が広く自由といえます。
機体にあったOPパーツを選べば見違える事も多いので
色々模索してみるといいと思います。

燃費にENガチ強化を前提とするのは禁止、そしたら何でもありだから。



ガンダムレオパルドデストロイ

EN消費が小さい武器を2種類持ち、初期ENで10回近く撃てるのが魅力。
射程が4マスまでなのは残念だがコンセプトの近いMSの中では抜群の燃費である。
移動力が何気に6もあって見た目以上に足が速いし
地上適正がAなので海ステージでもなければSFSいらずなのもメリット。
元々燃費がいいのでOPはかなり融通が効くぞ。


ウィンダム

ジェットストライカーに換装することで単独飛行可能、射程が1~6まで全て高火力になる。
通常形態も悪くないがEN3だけマシな最長射程武器以外全ての面で劣る、
常時ジェットストライカーで全く問題ない、移動力上がるし。
種死STAGE1でダガーLを捕獲して開発するだけで手に入るというのが最大のメリット。
種系の基本でEN効率が悪いのが弱点、なるべく優先で鍛えておこう。
武装の種類がビームと実弾半々なので、エネルギーCAP系のOPが有効だろうか?


ビルゴⅡ

壁。最強の盾。
MDじゃなければ使うのに。そんな風に思っていた時期が俺にもありました。
ビーム兵器しかないし、射程2が穴になっているが5マスまでは届くしサーベルもある。
またメガビーム砲はともかく、ビームライフルの燃費は異常にいい(初期ENで7回)
何より射撃無効化での防御はCPUの思考と相俟って便利なことこの上ない。
地上Cなので場合によってはSFS、あるいはホバーブースターを。
OPパーツは攻撃面を補うもので問題ないだろう、
ビームジェレネーターがオススメかな。


トルネードガンダム

初期ユニットの片割れ。今回はほとんど設計で出番無し。
機体性能は高くないが、Lv1でもEN10で9回撃てるガトリングガンで支援しよう。
また射程も5マスあるしなにより初期から空を飛べ、
地形を選ばないというのが最大の利点だろう。
普通なら開発する機体だがフェニックスとガンダム系で1機ずつ使うとして
残り1機は当面手元に置くというのもいいんじゃないだろうか?
OPは移動力を補うブースター系やガンダリウム系、
防御アビリティを付加するものがいいと思う。


Ex-Sガンダム

ビームカノン×4は主力向けだが、支援ではインコムが超便利、
なぜならMPが減っても射程が変わらず、覚醒武器と違い無理出来る。
変形を利用して地形適正も万能に近く、
弱いパイロットでも防御アビリティの充実で生存率は高い(Gコアとかあるし)
あと燃費は悪いってあったけど、インコム5発使えれば有能じゃないだろうか?
さりげなくスマートガンがビーム2で威力3500もある。燃費もいいのでこっちも重宝する。
OPにはビームジェネレータ、あるいはエネルギーCAP系か。


V2ガンダム

原作での奇抜な戦い方が再現しにくいからか、意外と普通に見える機体。
だが武装はともかく、空を飛べることは大きいし
脱出機能つき、Iフィールド持ち、ビームシールド付とアビリティが鬼。
支援に使うならバスター装備でミサイルを使うのが一番良いだろう。
何をOPにつけても見違えるようにはならない。
こういうときは性能底上げかパイロット能力を上げるものがいいかと。


アストレイ ブルーフレームセカンドL

ブルーフレームから開発可能で換装ユニット、
種系の弱点である燃費がいい武器を積んでいる(初期ENで6回撃てる)。
このぐらいならば他にもいるだろうが
さり気にトランスフェイズ装甲で守りが堅いのでリストアップ。 
なお、基本形態はショボイので常時こちらが良いだろう。
OPは自由につけても大丈夫ではある。
初期ENが高めなのを利用してバッテリー系とかもこの機体なら。


ダギ・イルス、AWACSディン、ムラサメ(偵察型)

機体性能には目を見張るものはないが
アビリティのEWACは周りに影響するためとても便利。
バランスのいいダギ・イルス、
地上では射程も長く使い勝手のいいディン、
燃費がやや悪いが地形適正がいいムラサメというところ。
ボリノークサマーンは燃費悪すぎなのでこの3機の方が優秀。
OPは各自の弱点を補うと良いだろう。


ガンダムF90

換装したSタイプが一番便利かな、海ステージならMもある。
射程1~7まで全てMP消費のない通常兵器で補われており、
なおかつ実弾がほとんどで燃費も恐ろしく良く、そこからさらに下げられる。
Mタイプも水中用にしては高性能、
地形適正が換装ごとに違っているが、SFSで補えば問題ないだろう。
OPは大容量カートリッジイチオシ、MタイプとSタイプならば
その恩恵の出方は驚くばかりになる。
そうでないならばスナイパーセンサーという手もある。


ドートレス・ウェポン

X2話で捕獲可能の量産MS。
射程 1-6 まで隙がなく良燃費、機体性能の低さはともかく火力もある。
キャノンだけやや燃費が悪いがそこは目を瞑ろう。
移動力もない機体だが地形適正は最低限揃ってるし
序盤で手に入るユニットでは
ガンキャノンなんかよりよほど優秀な支援ユニットだろう。
やはり大容量カートリッジが一番向いている。


ブリトヴァ

地上専用機だが、格闘の射程が長いことが最大の利点。
ロングレンジも4-5のミサイル×6を持つため
マスターに高火力武器を使わせないで済むのは支援機としての長所である。
コルレルから開発可能で、超序盤でも使えるのもいいところ。
これで宇宙Dでも付いていればビルゴキラーにもなれたのに、惜しい。
OPは難しいがマスターと一緒に敵陣に切り込む可能性を考慮して
防御系の物をつけるというのはどうだろう。
格闘を上げるモビルとレースシステムやショートレンジモーターも面白い。


ギャプラン改

アッシマーから開発できる機体の中ではダントツの使いやすさ。
射程1-6を隙なくバルカン、ビーム、ミサイルと一通りの武装を揃える。
武装の燃費も悪くない。
常に飛行形態であるため地上には降りられず、水中にも出撃できないが、
それでも移動力9は魅力的。大半のMAPは苦にならないだろう。
弱点は、前述の通り水中に出撃できないことと耐久力の低さ。
その為、オススメOPは防御を上げるものか最大HPが増えるものがいいだろう。
改造でその辺が補えれば、攻撃面を強化できるOPに付け替えてもいい。


レイダーガンダム

基本はMA形態。MS形態も使えるが。
種系では世にも珍しい、初期ENで8回攻撃可能なアフラマズダが優秀、
機関砲の燃費も射程の長さを考えたら素晴らしいしカートリッジも使える。
MAなら空も飛べるしトランスフェイズ装甲で防御も安定。
ただ一度ガス欠すると補給に時間がかかるのはネック。
MS形態の利点はミョルニルの射程2だろう、
燃費のいい格闘武器なら射程2マスでも嬉しいものである。
OPパーツは上でもあげた大容量カートリッジがいいが
ENの消費がでかいのでエネルギーCAPで満遍なく下げるのもいい。


バビ

燃費はまぁまぁ(5回撃てればよかったが)だが
射程6マスまで武器を持っており、MS/MA問わず空中移動可能なのが利点。
入手も開発でジン>シグー>ディン>バビと
捕獲した機体から開発可能なのでコスト不要なのもいい。
MAのほうが優秀だが、MS形態だと射程5-6にビーム武器もつくので
状況に応じて時には変形すると良いだろう。
こいつも大容量カートリッジ候補、
射撃武器しかないのでスナイパーセンサーもいい。


ズサ

射程1-2がないが、多弾ミサイルのオンパレードのMAが優秀。
支援として使うなら常時MAで構わない。
燃費もかなり良好で、実弾しかないからカートリッジ搭載にもいい。
さらにはミサイルの射程が6マスまであるので使いやすい。
欠点は入手の遅さだろう。
余談だがズサンも射程2の格闘武器があるので
ビルゴ限定でなら有能だろう。
こいつも大容量カートリッジ候補、
ただ防御が弱いのでガンダリウムなどでもいいかもしれない。


クイン・マンサ&タイタニア

OPパーツのγグリフェプタン投与装置との併用が前提である
前者はさらに空が飛べない上にSFS搭乗不可というハンデを背負っているが
その基本スペックの高さとIFによる鉄壁の防御力を持ち、後者はSFSに乗れる分防御性能に劣るが
空が飛べるようになるという大きな利点がある
このOPパーツを使うなら他のファンネル持ちでもいいと思うかもしれないが
初期ENで7発撃てるその燃費は、防御と相俟って他機の追随を許さない。
とくに前者は高いHPとIFで低レベルパイロットを乗せても機能するところも評価できる
OPは上でも書いたとおりγグリフェプタン投与装置。


ディジェSE-R

射撃のみの機体なので支援にしか使えないが
ビームライフルの燃費が初期ENがまぁまぁなおかげでかなり増えている。
また普通のバズーカと違って拡散バズーカは戦艦など
耐久力の高いユニットに非常に有効なのがありがたい。
シュツルムディアスと比べると
射程が短いのは痛いが、最長が実弾になるというのも利点。
機体はオーソドックスな性能なので
OPパーツは自分のやり方にあったものをつければ良いだろう。


ライジングガンダム

シャイニングの兄弟機。あちらが接近戦仕様なら、こちらは遠距離を得意とする。
1-7という射程を隙なくカバーし、メインのビーム・ボウがビームと謳いながら
実は実弾兵器なのがポイント。水中の敵にも当てられる。
ミサイルのような高火力武器こそ持たないものの、全体的に命中率が高めなので
堅実に支援してくれることだろう。
OPには大容量カートリッジがいいと思うが、高性能火薬で威力を底上げするのもいい。
空を飛べないのが欠点だが、そこはSFSでカバーできる。


ザメル

消費6のバルカンと消費12、且つ射程2-5と非常に使いやすいミサイル*6、
消費30と燃費は悪いものの6-7を埋める高威力のカノン砲。
燃費の向上率は非常に良い。地上でしか使えないのは痛いが、
SFSにも乗れるため、移動力にも問題は無い。ちなみにSFS無しでも移動6、地上A海上Aと意外に足も速い。
1-7まで隙が無いため、支援には使いやすい。
更に全ての武装が実弾な上、もともと燃費がいいために
大容量弾薬カートリッジを装備した時の燃費は異常ともいえるほどになる。
(バルカンでEN3、多弾倉ミサイル*6でEN6!!)


νガンダムHWS

EN140に対してのミサイルランチャーの消費22。少し高いが6回も撃てればかなりいいのでは?
海にも効果的だし4発撃てるのが強み。ただし距離が3~5と少し短いのが・・・
支援専用と考えるなら、近距離戦に対してもバルカンで十分なのでは?
フルアーマーなので一回やられても痛くないし、何より元々が性能いいので、突っ込んでも問題なし。
Iフィールドも張っているため防御力も高め。フィンファンネルも撃てる。SFSも乗れる。
海に浸かれないが、乗せれば上からミサイル援護が可能。
一歩後ろを徹すれば支援機としてはかなりの優秀なのでは?
最終更新:2009年06月06日 11:41