内戦ブログ@すうりけんaoc攻略

交易のススメ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
みなさん交易してますか?
毎回必ずやってる人、
市場は建ててるよって人、
全くやっていない人、
色々いると思います。

数理研ではあまり長引かないので、それほど重要視されませんが、
やるのとやらないのでは、軍の出し方が全く異なります。

交易のメリット・デメリット

  • 金に余裕ができ、どの種の兵でも連続生産が止まらない。
  • 金に余裕があれば、内政が細くても、帝王で売りつくされ相場が安くなった肉・木・石が買い放題♪
  • アンチをあまり気にしなくてよい。
  • 荷馬車の分、内政に人数を裂くので、上限になりやすい。

交易を始める時期・荷馬車の数

では快適な軍隊経営を行うにはどうすればよいか。

まず必要な交易ユニット数ですが、当然ユニットによって異なります。
味方にスペインがいる場合は5台分くらい少なくて済みます。

A.多くのユニット-騎士・イーグル・マング等ユニーク系
(徴用なし、ありの順)
3回し 17台 23台
4回し 23台 30台
5回し 30台 37台 

B.砲撃回し(主に投石)・マムルーク
3回し 20台 26台
4回し 27台 35台
5回し 34台 44台

大きく分けると以上の2パターンと理解すればOKです。
つまり、安定して3回し以上をするためには、荷馬車が30台は必要ということになります。

荷馬車1台の作成速度は51秒。
30台貯まるまでおよそ1500秒です。(単純計算で25分)
これがさらに1往復するのにおよそ5分かかります。
つまり、交易が起動に乗るまで30分はかかるということになります。
(市場を増やすことで短縮は可能)

ということはこれを見越して開始しなくてはなりません。
一番良くないのは、そろそろ金が尽きたから交易しましょう、という展開です。
当然荷馬車には金を使います。(なんと50も)
その間にも兵は作らないと負けます。
つまり兵とは別に先行投資として30台で金1500が必要なわけです。
少なくとも30台までは安定して荷馬車を回せないと、交易をするメリットがありません。

最も良い時期は、やはり帝王を押したあとすぐくらいでしょうか。
僕はそろそろ押したいタイミング(35分程度)で隅へ向かいます。
地図は既に研究していることが多いので、進化中に隊商の研究はしておく。
帝王IN直後はある程度金を使うので、最初はアップ優先。
アップが終わったら、金を交易に回す、という感じです。
状況にもよりますが7金を掘り終わった農民はdelします。
(足りない資源があればそちらに回す)

ちなみに1往復で100程度金が入るので、30台×金100=金3000
先行投資は30分で倍になって帰ってきます。
それどころかその後、5分後とに金3000振り込まれます。
(実際には徐々に増える)

魅力的じゃないですか~?

近衛騎士もハサー同様の扱い。槍なんて関係ありません。
内政に近衛を流し続けましょう。
どんな兵も出し放題。
考える要素が少なくなります。
単色ごり押しが大好きな人は必須だと僕は思います。

また抜かれた人がいる場合、
内政が弱い人がチームにいる場合、
荷馬車を少し多めにするとチームのメンバーに金を回せます。

抜かれたときこそ交易を考えよう

抜かれると、兵を出せないことが多いので、金が余ってるってことよくありませんか?
でも進化して兵をアップした途端、もしくは兵をちょっと出したところで、金が尽きる。
よくある経験です。
「何か欲しい資源ある?」「金があれば・・・」「金なんかあるわけないだろう!」
こんな会話もよく耳にします。

抜かれたということは、隅にいるわけですから、その場で交易を始めましょう。
相手が自分の所に来ないように壁を張りつつ、木をもらってでも交易です。
そうすれば、結果的に復活も早くなりますし、復活後も止まりません。
とは言え、復活することが最優先ですから抜かれたときは、15台を目指しましょう。

computer氏の質問に関して(片抜かれ状態での交易)


片サイ抜かれ、こっちサイとんとんというシチュエーション。
これはcomputer氏チームによく見かける局面ですね。

ここでは逆後衛が2色に耐え続け、かつ味方後衛もナイスでggになること前提で話を進めます。
そうでない場合は交易の有無に関わらず、オツでいいかと(汗

ggになるならば基本的に交易しない(できない)という選択肢はありません。
つまり与えられたスペースの中で、交易できるスペースを探す、
これしかありません。

とはいえ、配置と自分の資源、押し具合で判断します。

配置がよければ、抜かなくても交易できます。
この場合は早めにやりましょう。
それだけで、帝王の伸び・抜き速度が全然違うかと。
また抜かれサイドの交易路に壁を張る+城を建てるのも忘れずに。

配置が悪い、かつ金に余裕がなくなりそうならば、
逆後衛と自分サイド前衛のギリギリでやるのがベストかと思います。
個人的な経験ですが、基本的にやるにこしたことはないかと。

とんとんだった相手が交易をすることで、押してきますし、
自分も結局、帝王を急いで抜きを加速させないといけないわけで。

ちなみに自分が角に市場を建てたと仮定すると。
1往復で得られる金は、
マップの一番角だと125。
2/3程度の位置で75。
真ん中辺りで50です。

50の交易だとユニット数を1.5倍程度しないとキツイ気もします。
でもこれだと抜くのが遅くなりそう。
75ならば余裕でペイするのでやるべきかと。
味方にスペインがいる場合は、近くてもやった方がいいかもです。

100超えのとき、荷馬車1台=暗黒金堀り農民1人に相当しますから、
50の場合、荷馬車2台で暗黒農民1人と考えます。
即城で馬を2回しするのに7~8人ですから、
馬2回しに14~16台必要と考えてメリットを計算しましょう。

交易なしで押し切れるレベルならば、取りあえず抜き優先。
抜いて交易路を確保→交易開始、という流れで良いと思います。

斜め交易という荒技もありますが、これは言わずと知れて無駄になるリスクも大きいです。

どちらにしろ、片サイ抜かれという状態は、負けに最も近い状態なので。
交易も「抜きを加速させる」ための手段のひとつと考えるのがいいかと。

後は好みですね。
(結局そこに落ち着く)


市場の建て方の基本


意外と知られていない市場の常識ですが、

「味方の前に市場を建てるな」

ということを忘れてはいけません。

一番やっちゃいけないのは、味方の交易路を邪魔することなので、
市場は味方の交易路をはずして建てましょう。

味方の市場の目の前に市場を建てる人、
目の前にビタ付けで城を建てる人、
何も考えずに家を建てる人、

怒られます、俺に。



文責:KUNKUN



  • いつも逆が抜かれて、交易する場所がないのですが・・・

    片サイが1人抜かれて見捨てた後衛がぬくって粘っている、だがもう片サイが抜けていない、こういう場合交易はどういう風にするといいのですか、短くてもするべきなのですか?
    いつもペイするのか不安なので中途半端な距離の交易はしないようにしているのですが、その辺のレポート待ってます。 -- computer (2006-12-30 18:45:48)
  • べっ、べつにあんたなんかに興味は無いんだからね!(*´ω`)$ http://gffz.biz/ -- age (2011-11-25 00:29:34)
  • 交易は相手の市場から自分の交易までで資源が入るみたいなので
    交易所を両サイドに作成すれば 往復で1回じゃなく往復で2回資源がはいるみたいです -- あややだよ (2016-09-16 03:58:10)
名前:
コメント:
記事メニュー
目安箱バナー