K'


コマンド

特殊技 コマンド どこC可能 どこC対応 SC可能
ワンインチ 6+A × × ×
ニーアサルト 6+B × × ×
必殺技 コマンド どこC可能 どこC対応 SC可能
クロウバイツ 623+AorC ○(地上のみ)
┗エアスパイク 6+BorD × ×
アイントリガー 236+AorC × × ×
┣セカンドシュート 6+B × × ×
┣セカンドシェル 6+D × × ×
┗ブラックアウト 4+BorD × × ×
ブラックアウト 236+BorD × × ×
ミニッツスパイク 214+BorD(空中可) × ×
┗ナロウスパイク 214+BorD × ×
超必殺技 コマンド DC可能
ヒートドライブ 236236+AorC ×
チェーンドライブ 2363214+AorC
ヘヴンズドライブ 236236+BorD
MAX超必殺技 コマンド DC可能
チェーンドライブ 2363214+AC
MAX2 コマンド
クリムゾンスターロード 222+ACorBD

データ

■キャンセル表
近A◎連 遠A×  屈A◎連
近B◎連 遠B×  屈B×連
近C◎  遠C×  屈C◎
近D◎  遠D×  屈D◎
C+D◎
■目押し
近B→近C

■特殊追撃判定技
ミニッツスパイク(空中版のみ)

■ダウン追い討ち可能技


解説

仕様は2002ベース。
クリムゾンスターロードはACで出すと当身技、BDで出すと突進技になる。ドリームキャンセルで出せるのはACの方のみ。
弱エアスパイクは2001仕様(叩き付けではなく地面滑り)で、MAX中ならどこキャンで
ミニッツスパイクが入る。
キャンセル版ワンインチは必殺技でキャンセルできるが、結構入力受付が短いので
連続技に組み込みたいなら立Dより立Cのほうがやりやすいかも。
また、↓のコンボでも紹介されてるように、ナロウスパイクを地上で当てると追い討ちが可能。


ちなみに長時間ほっとくと寝る。


コンボ

近立Dor近立C[1段目]→ワンインチ→ミニッツスパイク(スカ)→ナロウスパイク

近立Dor近立ちC→ニーアサルト→空中ミニッツスパイク

MAX時)近立ちC[1段目]→{弱バイツ[2段目どC]→強ミニッツ(スカ)
→ナロウ(スカ)}×n→弱バイツ[SC]→チェーンドライブ

  • 屈B→屈A→強アイン-シュート
       ┣ ヘヴンズドライブ
       ┗ (端)強アイン-シェル→JCD→空中ミニッツ
                 ┗ ヒートorチェーン→DCクリムゾン
実用的な下段始動をチョイス。

近立C(2段)→6+A→(最速)強ミニッツ-(最速)ナロウ→ヘヴンズドライブ
ややマニアックな画面端限定コンボ。

屈B→屈A→強アイン→シェル→弱バイツ→近A→空中ミニッツ
弱バイツは二段目もあたるようにやや引き付けて、最後のミニッツは2144で。

(壁端限定)屈B→屈A(クイック発動)→強アイン→セカンドシェル→(弱クロウ2段どC→ナロウ)x3→ヒート→空中Bミニッツ
最後のミニッツはバックステップ中(つまり2144)。以前は入らなかったような気がする

(画面近く~端限定)強クロウバイツ→Bエアスパイク→空中ミニッツ
発動しないで着地後に空中ミニッツで追撃出来る事を確認。あんま意味はないです

(画面端)
JD→立ちC1段目→6A(QM)→立ちC2段目→6A→ミニッツ(空振り)→ナロウ→チェーンドライブ(DC)→クリムゾンスターロード

ナロウスパイクの終わり際を当てるように出せば最速でチェーンドライブ、ヒートドライブ、ヘブンズドライブが間に合うのを利用
慣れれば簡単、いい減りしますよ~@w@
ナロウからはアイン→シェルも繋がります

ヒートドライブ→アイン→シェル→ヒートドライブ
初段カウンターヒット時限定

高めJD→近C→ワンインチ[QM]→小ジャンプ→高めJD→近C→ワンインチ→強ミニッツスパイク(空振り)→強ナロウスパイク→{弱クロウバイツ[2段目どC]→ミニッツスパイク(スカ)→ナロウスパイク(スカ)}×2→高め弱クロウバイツ[2段目どC]→弱ミニッツスパイク(スカ+最速)→ナロウスパイク(スカ+最速)→チェーンドライブ[DC]→クリムゾンスターロード

中央でやる場合は最初のワンインチの後の[小ジャンプ]を[小・ハイジャンプ]に変える。
ミニッツ→ナロウは、二回入力しなくても、214+B・Dで出る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年09月13日 12:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。