「HS(HeadShot)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

HS(HeadShot)」(2006/11/05 (日) 22:35:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**HS(HeadShot) HeadShotとは、頭部に弾が命中することで即死する事。 敵と高低差の無い場所では、プレイヤー向き視点の場合は照準の高さが 敵の頭部の位置になっている。また、敵味方とも、「しゃがみ」の状態でもプレイヤー向き視点の場合は照準の高さが敵の頭部の位置になっている。 これは、敵との距離がどんなに離れていても高低差がない場合は頭部の位置になっている。 高低差の無い場所では、簡単にHSをされるので、敵のLIFEにもよるが、基本的にロックオン攻撃は避けたほうが良い。また、立ちの状態だけで、敵の頭部を狙うのも避けたほうが良い。「しゃがみ」+「ふかわ」などを駆使して極力敵のHSを回避するようにする。また、ダンボールを使い回避する方法もあるが、ダンボールを装着した状態では、プレイヤー向き視点の相手には「しゃがみ」で簡単にHSされてしまう。遮蔽物がある場合は有効な場合もある。 最終的には、練習を重ねて素早いHSと接近戦での的確な判断を取得するしかない。また、上級者の動きを真似し、自分のものにするしかない。 キルハウスAは敵との遭遇率が高いので、練習には良い場所である。 また、相手との距離が近すぎる場合は、主観で狙っても首の辺りにしか 当たらないので、まず、相手を転倒させる等して無力化させたほうがいい。
**HS(HeadShot) HeadShotとは、頭部に弾丸を命中させることで相手を一撃で戦闘不能の状態にすること **基本的要素 -照準の位置 自分と相手が同じ高さにいる場合、主観の状態にして銃を構えると 照準は相手の頭部の位置にある。また、相手と自分がしゃがみの状態 の場合も同様。相手と自分の位置がかなり距離があっても自動的に 頭部に照準が合う。 -例外 相手との距離が近い場合は、首のあたりに弾が当たってしまいヘッドショットにはならない ヘッドショットをする場合必要な事 -手振れ -姿勢 -スピード ---- -手振れ 手振れとは、銃の反動やスタミナの減少で起こる照準のブレのこと。 ヘッドショットをするときブレは障害となる。 また、フルオートで連射すると照準はかなりブレるので極力これは避ける。 -XM16E1はAK-47と比べると格段に反動が小さく扱いやすい。また サプレッサーを付けることで更に反動を防ぐことが出来る。 -AK-47はXM16E1に比べると反動はかなり大きいが、1発あたりの威力、 装弾数、ロックオン範囲が広い。 ヘッドショットを狙う場合、反動の大きさは障害だが1~3発までは それほど反動が大きくならない。熟練すればAK-47のほうが強力な武器。 -姿勢 姿勢は、相手のヘッドショットを回避したり、照準を合わせるなど 臨機応変に変えていかなければならない。 -相手の姿勢を見る ゲーム中に、相手と遭遇してヘッドショットを狙おうとした時に 相手がクネクネと動きながらヘッドショットしてきた。 ほとんどの人が見たことあると思います。 クネクネ動く理由は、相手のヘッドショットを回避するためと 立ったままヘッドショットを狙ってきたり等、1回しかヘッドショットを する為の行動をしないプレイヤーの動きを見て、左右にふかわしながら ヘッドショットをするためだと思います。 クネクネは相手の動きを見て、姿勢を変えてヘッドショットを狙う攻防一体の 動きだと思います。相手の動きを見極める洞察力とスピードという基本的 なことが最終的には必要なことだと思いました。 -スピード 常に戦況が変化するMGOでは何をするにもスピードが必要です。 スピードを上げるには何かを省くが必ず必要になります。 ヘッドショットでは、エイムを省くことが必要です。 主観→エイム→発砲 主観→発砲 ではスピードが格段に上がります。しかし、エイム状態よりは射撃の精度が 下がるので、主観状態での射撃精度を上げることが必要です。 基本的に主観の状態で銃を発砲すると画面のど真ん中に弾が飛んでいきます そこで、主観状態での弾道を理解すればエイム並みの射撃精度を身につける ことが出来ると思います。 これは、練習を重ねることで精度が上がっていくと思います。 [[主観でヘッドショットをする動画>http://www.youtube.com/watch?v=JUx-MQmR6SA&mode=related&search=]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: