名前(省略可)
アイデアメモ
  • アバターオンリー良いかも。 -- 佐倉 (2010-04-19 20:44:25)
  • あえてキャラドルを出さないアバターオンリーの
    二次創作も面白そうですね。いつかやってみたい。 -- mia (2010-04-19 14:59:06)
  • リンク切れていた左上のアイスペバナー等を
    新しいものに替えました。 -- mia (2010-01-20 20:04:39)
  • 今度の不定期集会、9月27日と10月4日の両日開催
    にしました。私はどちらも参加する予定ですが10月4日
    自分のアパートでやってもいいよって人いません? -- mia (2009-09-14 20:58:45)
  • >「ニワトリでも分かるドラマ解説☆3 変数表示編」
    更新ご苦労様です。
    aiちゅーんと違ってドラマの変数はすっきりですね。 -- 佐倉 (2009-08-21 23:40:50)
  • 「ニワトリでも分かるドラマ解説☆3 変数表示編」
    書き上げましたので参考にしてね。 -- mia (2009-08-21 02:03:43)
  • >>佐倉さん
    おっけー。トップページに反映しました。 -- mia (2009-08-16 18:53:08)
  • 部屋名をゲーム開発研究室にでよかった?
    DC島0000-1127号室です。 -- 佐倉 (2009-08-16 07:40:47)
  • >>佐倉さん
    デレテレビで大丈夫です。 -- mia (2009-08-15 22:47:43)
  • 21日、22日仕事が残業でなければいけるかも。
    -- シャナⅡ (2009-08-15 06:55:50)
  • >今回はダカーポ島の佐倉さんアパートで
    >動画なりBGMを流していつも通り過ごして
    >くれませんか?
    工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
    部屋は大丈夫だと思いますが
    デレのテレビしかないから小さいですよ(^_^;) -- 佐倉 (2009-08-15 00:26:57)
  • 21日は行けることになりましたが、22日の不定期集会
    は都合により行けなくなってしまいました。
    >>佐倉さん
    今回はダカーポ島の佐倉さんアパートで
    動画なりBGMを流していつも通り過ごして
    くれませんか?
    私の方は二時間くらい遅れて参加するかも。 -- mia (2009-08-14 23:08:30)
  • 8-21 2100開催 サークル勧誘イベント
    『Circle of Destiny』って公式イベがあるみたいです。
    http://aisp.jp/2009/08/821-2100-circle-of-destiny.html
    方法その2の文章は考え中。意見とかアイデアあったら
    ください。方法その1は私の都合で行けるかどうか
    分かりませんので、代わりにフレンドリンクを設置して

    居てくれるコアメンバーを募集します
    特に呼び込み等は行わなくても構いません
    リンク名は ” サークル「ゲームプログラミング」
    でお願いします。興味ありそうな人がきたら
    お話して一般メンバーに招待してあげてね。 -- mia (2009-08-13 17:01:04)
  • アメリカンジョークですか~。
    探さないと駄目ですが、外人が気に入りそうなジョークって何だろ^^;
    まあ、追々探してみます。 -- 灼眼のシャナⅡ (2009-07-17 00:17:17)
  • >>シャナⅡさん
    英語版は考えたことなかったなー
    アメリカンジョークを学んできてくれると
    何かの役に立つかもしれません^^;
    -- mia (2009-07-05 22:45:39)
  • え~書くことないんですが、、、
    みんなガンバ☆
    アイスペウォーズとかなんとかで英語バージョンもできればいいですね。
    その前に英語勉強しなきゃ -- 灼眼のシャナⅡ (2009-07-05 09:48:43)
  • >>シャナⅡさん
    シナリオの追加案ありがとう。参考にさせてもらいます。
    不定期集会はそのうちまたやりますよ。 -- mia (2009-06-14 12:12:39)
  • すいません、開発室見てませんでしたorz -- シャナⅡ (2009-06-14 03:23:29)
  • 今現在、STGのプロジェクトはどうなってます?何か
    プロジェクト自体置き去りになってるような・・・
    佐倉さんがモチュベーション保てないなら、とりあえずイメージだけ
    つかめる様にしませんか?みんなで話し合いするとか。

    シナリオは空欄が開いてますが、
    僕はシナリオ畑ではないので(できない)。ですが協力はできます。
    また近い内に不定期集会やりませんか? -- 灼眼のシャナⅡ (2009-06-14 01:16:40)
  • ありがとうございます。
    とりあえず、作ってみる方針で何とかやってみます。
    できたら、ここの人たちにも入ってもらいたいなぁと考えたり…
    サークルに入りながらも、個人的に別のサークル活動は可にしてあるので、何をしても自由だったりします。
    -- 蓬 (2009-06-10 13:43:04)
  • >>蓬さん
    個別のサークルを作って、他のサークルに何かを提供したい
    奇特な人が居れば。

    仮に蓬さんが「プログラムを作る」サークルを作るとします。
    その場合、二通りが考えられますね。
    1: ai sp@ce サークル「プログラムを作る」
    2: 無印のサークル「プログラムを作る」
    モジュール独立性評価の話ではないですが、人が集まるのは
    二番目の方です。独自研究や制作を行うのはご自由に。 -- mia (2009-06-09 20:53:57)
  • ここをイメージの基盤として
    プログラムを作る
    シナリオを書く
    絵を描く
    音楽を作る
    といった感じで、それぞれの作業を分業してそれぞれサークルを作り
    それの上位サークルで普段は作品(ゲーム等)を作り
    また、他のサークルに作品or人を非営利で提供する
    そんな同人サークルを作ってみようと考えてみたのですがどうでしょうか?
    結構成り立つと思うのですが、どうでしょう?

    活動はまず、同人だけでやってみようとは思いますが
    お金はなるべくかけない、といった決まりをしっかりと決めたうえで実行してみようと思うのですが、どうでしょうか?
    -- 蓬 (2009-06-08 23:35:16)
  • >> 05-24 19:23:29
    ストーリーはまだ作成していません。

    登場人物をある程度、先に決めた方が書きやすいかな。 -- mia (2009-05-25 00:55:27)
  • ストーリーはどうなってるんですか?
    -- アイスペSTG (2009-05-24 19:23:29)
  • 日本語…無いんですよねw
    とりあえず、
    http://www.nbrains.net/php/pukiwiki/index.php?link%BD%B8%2FDirectX
    ここから行ったら見つかったので
    しかも、よく見ると、
    DirectX 9.0 Update (December 2004)以前 StaticLinkLibraryなので外部依存なし
    と、あるじゃないですか!
    December 2004でも良かったのですが、どうせなら一番古いのにしてしまえ、と
    いつか、バージョンを気にしないで利用できる画期的な方法が見つかればいいのですが…
    DxLibやSeleneのソースでも見ながら勉強してみます

    -- 蓬 (2009-05-18 17:26:56)
  • DirectX SDK Summer 2004
    日本語のページで検索かけると出てこないですね。あ゛ー。 -- 佐倉 (2009-05-17 23:32:46)
  • VC++2008での使用に成功しました
    色々とUnicodeにしろとエラーが出ますが
    問題無くDirectX SDK Summer 2004に移行させられました
    DLLの確認をしても
    D3DX9_**.DLLは使用されていないようなので、成功です
    SDKは展開後262MBでした
    以前使用していたSDKよりも軽く、かつ多くのPCに対応できます

    -- 蓬 (2009-05-17 20:29:10)
  • ぐああ…
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fd044a42-9912-42a3-9a9e-d857199f888e&DisplayLang=en
    これだと、日本語の解説もあって、d3dx9_**.dllが必要ないらしい…
    VisualC++2008で使えたらこれに切り替えます
    220MBと、軽いので以前のFeb2006は削除しちゃっていいかもしれません
    VisualC++2008で使えたらの話ですが…
    いずれは、バージョンを気にする必要のないプログラミングをしようと思いますが…
    -- 蓬 (2009-05-17 18:53:01)
  • 了解です
    派生できるくらいのプログラムが書けるよう精進します! -- 蓬 (2009-05-17 14:53:33)
  • >>蓬さん
    名前なんて飾りですよ。サークル名は確定してますし、
    趣旨にはゲーム制作とかいろいろ書いてるよね。
    ここから幾つか派生して個別の名の付いたゲーム制作
    サークルが出来たらいいなとは思っています。 -- mia (2009-05-17 02:26:40)
  • ゲームプログラミング
    だけだと味気ないので、何か名前をつけませんかー
    とか言ってみてもいいでしょうか? -- 蓬 (2009-05-17 02:02:09)
  • 蓬さんへ
    プログラムとかスクリプトが良いですか?
    それとも画像作りか?どちらかを。
    プログラムならソースを公開しますから
    どこを書くかはご希望によって。
    ソースがむちゃくちゃだったり命名法がおかしかったり
    変な実装だったりは我慢してもらうとして(;´Д`)
    でもバージョン管理システムは使ってないからその辺はどうしたらいいか…。
    画像はアイスペでSSをとって加工やドット絵とか。 -- 佐倉 (2009-04-29 12:06:44)
  • >>蓬さん
    まずは開発室に書き込んでみては。
    佐倉さんが実装に困ってる部分や研究してほしい所を
    言ってくれると思いますよ。
    -- mia (2009-04-29 11:46:47)
  • そうですか、了解です
    縦スクSTG開発…ゲームのベースはできても問題の中身がどうやって実装したらよいか
    迷っていたところでしたので
    是非参加したいですが…何をしたらよいのでしょうか?
    -- 蓬 (2009-04-29 08:16:44)
  • >>蓬さん
    制作ツールは各所から出ていて、新たに作る必要がないと思います。
    それよりゲームの中身(プログラム含む)に重点を置いた方が
    いいんじゃないかな。縦スクSTG 開発に協力してくれると助かる。
    -- mia (2009-04-28 23:17:09)
  • 最近、ユーザーがゲームを作れるツールというものが流行っている気がするんですよ
    なので、ベースのEXEを用意して
    ユーザーはデータをいじるだけでゲームを作成して公開できるっていうゲームを作れませんかね?

    まず、ダンジョン程度なら簡単にできるのではないかと思ったのですが…
    マップを書いて
    マップで置き換える画像データを用意して
    と、これだけでもやれば最低限のゲームはできますから
    他に色々付け加えればそれなりに…

    どうでしょう
    とりあえず、ユーザーがゲームを作れるツールということでアイデアを出しておきます
    -- 蓬 (2009-04-28 16:35:06)
  • DirectSound
    DirectMusic
    DirectInput
    の機能を地道に資料を探しながら追加しているので少々お待ち下さい
    DirectShowを利用したMovie再生機能も大分完成しています
    ただ、どうも一部ファイルが再生できないようなので、少し様子見です
    DirectShowは内部で関数化するので、環境は必要ありません

    とりあえず、ゲームエンジンのベースウィンドウ生成は完成したと見ています
    もう少し環境の確認をして見ますが
    -- 蓬 (2009-04-22 22:23:04)
  • >これを使ったエンジンを組んでみようと思っているんですよね
    吉里吉里みたいな感じですか。
    えーと、音の再生とゲームパッド対応を。 -- 佐倉 (2009-04-21 22:48:34)
  • ネット上に存在するエンジンが
    Windowsプログラムにを知らなくても書ける様な仕組みになっている気がしているので
    逆にWindowsプログラムを扱えた方が勉強にもなるし、いいのではないかと思ってしまうんですよね…
    まあ、関数を呼び出す形式で、WinProcをDLL内に閉じ込める事も出来ますが…というか、そっちの方が隠せて便利なのですが

    ただ、Windows処理に関してはサンプルでつけた処理だけで普通に起動できるようにはなっています
    なので、これでいいかな?とかも思ったりしてます

    サンプルゲームは…
    これを使ったエンジンを組んでみようと思っているんですよね
    ただ、ゲームにするにはどうも自分の知識が足りないようで
    もう少し勉強をしてみます
    第一弾のサウンドノベル形式を早く提出できるようにはしたいです…
    -- 蓬 (2009-04-21 10:48:09)
  • >>01045さん
    初めまして、書き込みありがとうございます。
    各自作りたいものにこだわりがあるようなので、
    気の向くままに作っています。DxLibを使うのも
    選択肢の一つですね。
    アイスペ内でサークル参加したい時は一言お願いします。

    >>シャナさん
    STG制作ツールのことかな?

    >>蓬さん
    ソース見ました。Windowsプログラミングの技術がないと
    ゲーム作りへの応用は難しそうだと思いました。
    そのエンジンを使った簡単なサンプルゲームも作ってみたら
    どうですか? -- mia (2009-04-20 21:14:19)
  • シューティングゲーム用エディタってどういう意味でしょうか?
    何かちょっとわからなかったので、質問を… -- 蓬 (2009-04-20 19:37:01)
  • シューティングゲーム用のエディタってあれば面白いと思いませんか?
    誰か作ってくれないかなぁ・・・ -- 灼眼のシャナⅡ (2009-04-20 04:24:47)
  • いっそのことDirectXからDxLib等に乗り換えて
    雛形だけで公開してしまおうか…
    雛形ならネット上に幾つも転がってるんですよね(汗

    -- 蓬 (2009-04-17 17:40:18)
  • エンジンはDxLibではなく直接DirectXを操作しているので、
    DirectXのCreateTextureFromFile等を呼び出す必要があるわけですが
    直接関数をいじるのは面倒なことがあるので、ラッパー関数を作成した方がいいかな、とか考えたのですが…

    ただ、DirectXを外から操れる設計をするのはどうも困難なので挫折しかけている現在です(汗
    -- 蓬 (2009-04-17 17:38:45)
  • >DrawGraph(unsigned char* Data, int DataSize);
    >といった感じでバイナリデータのポインタを渡すと
    >画像を表示するパッケージ化した関数にしてしまったほうがいいでしょうか?
    作らなくてもDxLibであるじゃないですか・・・

    -- 01045 (2009-04-17 01:03:55)
  • 新入歓迎会、お疲れさまでした。
    混雑で何度も切断されちゃって参ったよ (^∧^) -- mia (2009-04-12 10:14:57)
  • サークル紹介文読まれましたね。
    UDXは混雑しすぎて(;><) -- 佐倉 (2009-04-11 23:19:27)
  • 僕も微力ながら参加させていただきます。サークルチャットで
    連絡すればいいですか?遅れましたがお久しぶりです~~ -- 灼眼のシャナⅡ (2009-04-11 18:41:51)
  • 土曜21時、たぶん行けるかと。 -- 佐倉 (2009-04-04 23:51:41)
  • 今月の11日と12日にアイスペ内で新入生歓迎入学式イベント
    があるそうです。4/11(土)21時からの方だと参加できそうなので
    参加してみますか?【3.「サークル勧誘会」】とかあって
    メンバー募集できそうですし、取り敢えずアイスペ内一般向けの
    サークルアピール文章を考えてみようかな。 -- mia (2009-04-04 20:03:34)
  • >しかし、関数化してしまうと、応用性が無くなってきてしまうんですよね…
    描画部分は注文がかなり出ると思うのでDirectXを扱うイイですよ。
    その他の音などは楽したいかな。 -- 佐倉 (2009-03-26 00:33:51)
  • ちょっと時間がかかりますね
    処理はできていても設計が面倒ですから(汗
    特に解放処理はクラスを使用しているので…

    ところで、DirectXのSDKは全てLIBかDLLに入れてしまった方が
    いいんでしょうか?
    詳しく書きますと
    DrawGraph(unsigned char* Data, int DataSize);
    といった感じでバイナリデータのポインタを渡すと
    画像を表示するパッケージ化した関数にしてしまったほうがいいでしょうか?

    やはり、SDKのバージョン管理も面倒ですし
    また、DirectXを学ぶこと自体面倒でしょうか

    それとも、初期化、解放処理をまとめてあれば、DirectXを扱うのはかまわないでしょうか?

    そこら辺が決まっていれば処理や設計は決まってきます

    しかし、関数化してしまうと、応用性が無くなってきてしまうんですよね…
    そうするとDirectXを操る方がいいのでしょうか?
    -- 蓬 (2009-03-25 23:29:04)
  • >miaさん
    企画ページありがとうございます。
    決まったことから少しずつ更新しますね。
    >蓬さん
    メインループなどはライブラリ側処理が良いですね。
    よかったら縦STGで使いたいですが
    どのくらいで使えるようになりますか。 -- 佐倉 (2009-03-25 00:20:55)
  • エンジンは
    メインループとかの処理は全てLIB化して、
    ゲームの処理に必要な物を実装するだけで動くようにしたいな、と

    詳しく書きますと
    void InitializeGame(HWND hWnd);
    void FinalizeGame(HWND hWnd);
    void UpdateGame(HWND hWnd);
    void DrawGame(HWND hWnd);
    void ActivateGame(HWND hWnd);
    void DeactivateGame(HWND hWnd);
    以上の関数が外部実装という名の処理放棄の予定です
    ただ、開発しながらソースが汚くなっているので
    LIBもしくはDLL化するには再設計をする必要がありますが…

    現時点で大体の処理が完成しているのでフローを書きながら設計を頑張ってみます
    どうせならSQLiteとかLuaとかGNUでは無いライブラリを入れてしまおうと考えています
    -- 蓬 (2009-03-24 21:01:56)
  • >>佐倉さん
    よく分からないけど、Selene+Lua ってことかな?
    開発への参加呼びかけは企画ページ内にて行った方がいいかも。
    譲れない部分があれば仕様にきちんと書いておきましょう。
    >>シャナⅡさん
    ヘタレ初心者仲間ですね!よろしくお願いします。
    動画作成のページ編集ありがと♪プレイ動画作る時にでも
    参考にしてみます。
    >>蓬さん
    そのエンジンは一般向けに公開した方が使って貰えそうな
    気がします。公開形式とかは決めてますか? -- mia (2009-03-23 23:05:51)
  • 縦STGのスクリプトなんですが
    Luaを組み込んでカスタマイズできるようにしたら
    (独自仕様になる可能性が高いけど)敵の動きとかを開発してくれます?
    まだ作ってないので決定ではないですが。 -- 佐倉 (2009-03-23 21:54:18)
  • 教えてもらった↓ですが
    http://shinh.skr.jp/libbulletml/
    ゲームへの実装は無理かも。
    バイナリーは作れたけどそのあとがよくわからない。
    検索で他の説明してるページみたのだけど
    誰かできる人を探さないと無理(;><)

    開発用のソフトは
    VC++ 2008 Express Editon
    VC# 2008 Express Editon
    個人的にはC#がいちばん快適に思います。メモリ大量消費する感じですけどね。
    ライブラリーはXNA DXライブラリ seleneですね。
    あと普通のDirectX SDKとか。 -- 佐倉 (2009-03-22 18:18:19)
  • 一応自分の開発環境など
    VC2008 Express Editon
    Visual C 6.0
    Visual Basic 6.0
    BulletML(弾丸シュミレータ)
    Divx6.8.5 Codec(2CPU Logicals Support)
    Virtual Dub Mod 1.5(ビデオ編集ソフト)

    実際は下の2つしか使った事が無い、ヘタレ初心者プログラマです! -- 灼眼のシャナⅡ (2009-03-22 12:22:21)
  • 普通にゲーム作るだけならVC2008EXPRESSEDITIONでいいのではないですか?
    まあ僕はデバックメインでやりたいのでよろしくです。プログラミングにも
    興味はありますが、アイディアが出ません。アイディアください -- 灼眼のシャナⅡ (2009-03-22 12:12:34)
  • 少しですが Selene 調べてきました。DirectX9.0cをベースした
    ゲーム用2D/3Dライブラリ(エンジン)だそうですね。
    確かにユーザーにとっては取っ付きやすいかもしれませんが、
    佐倉さんが作りやすい開発環境を選ぶのが一番だと思いますよ。
    私的には C# XNA 縦STG が無難だし、柊さんがまた曲を作って
    くれるかもしれませんので、一度話してみてはどうですか。
    アクションの方も面白そう。 -- mia (2009-03-21 19:24:52)
  • どちらもそれほど試してないですがDxLibとseleneだと
    これは好みなんですがseleneの方がプログラムしやすい。
    XNAとseleneの方が近い感じでDxLibは違うと言うか。
    >完成したら公開しますので、使ってみて下さい。
    どんな仕様ですか。 -- 佐倉 (2009-03-21 16:58:17)
  • DxLibという手もあります
    2Dのサンプルなんかも色々ありますし
    Seleneはいじったことがありませんが、
    あれを使うくらいなら自分で一から書いた方が気持ちいい(ry
    …ただ、どうしても欲しいのがDirectX8のSDKなのですが、入手できないのと、VC2008に対応してくれないのが難点です。
    しかたなくDirectX9.0cで書いていますが、d3dx9_29.dllが無い環境がたまにあるのでEnd-Userをインストーラにつける必要があります。
    ウィンドウとDirectXの生成をクラスで分離しているのでゲームエンジンとしてDLL化する方法もあります。
    というか、それを考えています。
    完成したら公開しますので、使ってみて下さい。(ほとんど出来ています。ゲームの中身さえ掛ければいくらでもゲームが作れるようになっています。)

    Seleneはどちらかというと3Dだと思うので、というかDirectX自体が3Dに傾いてきているので、マクロ化した2Dエンジンを作る必要があるわけですよね… -- 蓬 (2009-03-21 13:22:50)
  • 何がききたいかわかりにくいので少し補足を。
    C++ seleneだとDirectXランタイムだけで
    他のランタイムがいらないんですよね。
    少ない方が良いのは決まっているのですが
    XNAは箱○移植という利点があったりするので。
    (もちろんプログラムする方には他の利点も)
    遊ぶ人にとってランタイムインストールの負担が
    それほどでもなければ悪くないような。
    その負担がどうかなと?
    今のところ気持ちはC++ seleneに傾いています。
    2の方は好みで答えてもらえたらうれしいです。 -- 佐倉 (2009-03-21 06:59:05)
  • 次作の参考に意見を聞きたいです。
    その通りに作るとは限らないですが(;´Д`)
    ◇その1
    開発環境はどっちが良いですか?
    C# XNA
    C++ selene
    ◇その2
    ゲーム内容は?
    縦スクロールシューティング
    横スクロールアクション -- 佐倉 (2009-03-20 16:41:11)
  • アクションゲームツクール、いろいろ作れるみたいですね。
    私もシューティングがある程度できたら
    きっちりマップのあるアクションゲーム作りたいなあ。 -- 佐倉 (2009-03-08 22:47:05)
  • >>佐倉さん
    アイスペ色が薄い二次創作や、佐倉さんの作ってるような
    オリジナルゲームもあった方がいいと思ってます。次はどうしようか
    考え中ですが、アクションゲームツクールの使用を検討中です。 -- mia (2009-03-06 09:05:22)
  • >>miaさん
    おぉ~、次作は夏ですね。
    アイスペシリーズ2弾で?それとも違う方向で? -- 佐倉 (2009-03-03 22:53:59)
  • >>佐倉さん
    XNAも大変そうですね。説明読んでるだけで数日終わってしまいそうです。
    わたしの方はしばらく忙しくて新作に取り掛かれないので、ネタ作りとか
    ちまちましていこうと思います。夏休みに次の作れればいいなぁ…… -- mia (2009-03-02 21:38:50)
  • XNAのチュートリアル
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd282449.aspx
    こんな感じにプログラムできないとなあ(;><) -- 佐倉 (2009-02-26 23:10:09)
  • 音楽と効果音をつけたら
    メモリ70MB使用ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
    ありえないと思ったら
    audio engineのupdateを忘れてた。 -- 佐倉 (2009-01-27 00:19:12)
  • リンクありがとうございます。
    少しずつ進めてます。
    まだ重い処理をしてないのに
    たまにカクカクする時があるんですよ。
    プロファイラーで見ても時間かかってないし
    OS側が重くなっているか何とも不思議。
    これでいいのか??

    制作ツールで作るのは良いと思うのです。RPGは特に。
    ゲームはプログラムも重要だけど
    内容やグラフィックとかに時間を使った方が
    面白い物ができる気がします。

    リンク先のフリー素材に良さそうな音楽がありますね。
    どれかを選んで使うことにするかも。 -- 佐倉 (2009-01-13 22:09:44)
  • おー、早速作り始めたんですね!
    自分も作りはじめたいけど、基礎的な所とか出来てないから
    取り敢えず制作ツール使って作ろうと思います。
    数年前に購入したまま埋もれていた「RPGツクールXP」があったので
    折角だし有効活用してみようかな~
    2時間程度でクリア可能な RPG にしようかと。

    ライブラリ利用のゲーム作りは、練習用のプログラミング学習を
    やってからにします。無理せず焦らず、完成を目指しましょう。

    >>佐倉さん
    作品開発topと企画ページをリンクしておきますね。
    -- mia (2009-01-12 12:42:40)
  • 何となく考えたのですが
    ロールプレイングは長大になるからまず無理。
    アクションもいろいろ大変。
    で、やはりシューティングに。
    と言っても東方みたいなのは無理なので
    ぬるい2D横スクロールSTGが良いかと。
    縦スクロールが良い?
    横の方が東方とかぶらないような。

    開発期間
    まだ未定。

    開発環境
    C# XNA

    動作環境
    とりあえずWindows
    ゲームパッドは対応なし。JoyToKeyで使用可能
    もしかしたらXbox360←持ってない

    開発室ページはもう少し決まってから書きますね。 -- 佐倉 (2009-01-10 20:51:07)
  • C#は手をつけてないですが、企画立てるのはご自由にどうぞ。
    開発室ページは企画者依存にしてるけど、テンプレあった方がいい?

    ゲームじゃないけど、チャットログ(テキストファイル)を
    読み込んで特定の文字列があったら特定の画像を表示する
    プログラムを練習用に作ったら面白そう。最初は単純なものを
    作って、それができたら変数、カスタマイズできるようにするとか。

    デフォルトだとチャットログって、C:\ai sp@ce\(名前)\chat\~
    に入っていますよね。そこら辺の設定画面を用意できればいいと思います。 -- mia (2009-01-10 15:58:50)
  • リンク先にある四聖龍神録がレベル高いな。
    そのレベルは無理だけど何か作りたいですね。 -- 佐倉 (2009-01-09 22:48:49)
  • ちょっと触ってみましたがC#とXNAが良い感じです。
    これなら到達できそう。
    C++はメモリー周りのバグで爆死しそうだから
    その点でもC#は良さそうです。

    XNA Game Studio 3.0
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/dd253014.aspx

    次はどんなのを作るかですねぇ。 -- 佐倉 (2009-01-08 22:12:31)
  • 現状だと STGはライブラリ、RPGは制作ツール使用による制作が
    良さそうです。0から作るのは難易度高いですよね。 -- mia (2009-01-08 12:37:53)
  • とりあえず無料のVisual C++と
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
    DirectX SDK
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/directx/default.aspx
    とか。
    でも0から作るのは大変だから
    何かそのてのツールを使った方が良いような気もする。 -- 佐倉 (2009-01-04 22:10:27)
  • アイスペ内のSS画像と、ニコニ・コモンズの画像・音楽、その他フリー素材を
    使って同人フリーゲーム制作。ジャンルは初心者でも比較的作り易い STG から
    挑戦した方が無難か。他に ACT , PZL , SLG , RPG , 等、各自作りたいもの
    があれば企画書的なページを作り、プロジェクト毎に開発/制作の環境
    (一から作るのか、ライブラリを利用するのか、それとも制作ツールを
    使うのか)(開発言語 or スクリプタ or ツール名)を決め、
    ゲームの詳細仕様を定義、外部・内部設計を行い、プログラミングや制作
    を行っていく。開発途中で、モジュール(部分)毎にテスト・デバッグを
    して不具合があれば修正。ある程度作れたら通して動くか、これも同様に。
    完成作品は一応、カプセル化してテキスト説明書を付けた方がいいかな。
    画像・音楽等の引用元とか、アイスペ画像を使った場合は著作権表記も記載。
    公開する場合は vector , 窓の杜、または各自で FTP アップロードしてね。

    書いてて思ったけど、超初心者は CUI(文字だけ)ゲームから作りはじめた
    方がいいと思いました。いきなり戦闘画面を作ろうとして挫折しないように
    細分化して、自分ができる所、楽しめる物から作っていきましょう。 -- mia (2009-01-01 12:40:12)


























最終更新:2010年04月19日 20:44