「間合いを制する1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

間合いを制する1」(2009/05/31 (日) 08:43:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*間合いを制する1 #image(c1.jpg,left) クレア「教官、いよいよ応用編の開始ですね!」 #image(l1.jpg,right) ランリート「ああ。応用編の第一回目では、間合いについての基礎を身に着けてもらうことにしよう。」 #image(c2.jpg,left) クレア「はーい!・・・でも、あれれ。応用編なのに基礎なんですか?それに、心なしか小さくなってるような・・・。」 #image(l2.jpg,right) ランリート「応用とはいえ、基礎から積み上げることが重要なんだ。あと、画面のサイズは・・・今は気にするな。でははじめるとしよう。」 ---- ラビはもちろん、クライシスなどの PT 必須な攻略において、間合いを制することはとても重要です。 今回は、間合いについての概念と、間合いの基礎を紹介します。 ***間合いの重要性 #image(c2.jpg,left) クレア「あれ?教官、またまた登場しちゃいましたのですよ。今回は出番が多くて嬉しいのです。」 #image(l3.jpg,right) ランリート「ばかもの、何を通路前でつったっているんだ!部屋の敵がリンクするぞ、早くこっちに来るんだ!」 #image(c5.jpg,left) クレア「ふえ・・・?あ、は、蜂に見つかっちゃったですよ!教官助けてヘルプミー!」 ---- ・・・上の例では、通路戦でありがちなシーンを紹介しています。 例えば、通路前でいたずらに立ち止まっていると、部屋内の敵に発見されてしまうことがあります。 これは、敵の監視範囲の間合いに入っているためです。 間合いをコントロールすることは、発見されることのリスクを下げるだけではなく、PT の総合戦闘力をあげる効果もあります。 ***タンカーの間合い、火力の間合い 近接攻撃の間合いは、射程1m程度なので、次のように表すとします(黒い部分) ◇◆◇ ◆盾◆ ◇◆◇ では次にタンカーが良く使う、範囲効果のある挑発スキル「ダリングプローブ」(射程6.5m)の間合いを見てみましょう。 ◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◆◆◆◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇ ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ ◆◆◆◆◆◆盾◆◆◆◆◆◆ ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◆◆◆◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇ #image(c1.jpg,left) クレア「一気に広くなったですよ。これなら、どこにいても MT の人に敵のターゲットを回収してもらえるですね。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「いや、実はそうでもないんだ。例えばクレアの得意なファイアーボールの間合いを図示すると、かなり広く感じることになるぞ。」 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆魔 ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆ #image(c1.jpg,left) クレア「うわ・・・全体の4分の1でも、とっても広く感じるのですよ。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「だろう?だから、攻撃があたるからといって、距離を開けすぎていると、いざというとき危険になるんだ。」 #image(c1.jpg,left) クレア「なるほど、分かったですよ。でも教官、文字の縦横比が1:1じゃないから、ずいぶん縦長になってて格好悪いですね。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「・・・ああ、そうだな。そこも、気にするな・・・思っていた以上にフォントや行間の仕様に苦しんでいて・・・ああ、いや、なんでもない。忘れてくれ。」 ---- 火力メンバーにターゲットが移った場合や、別の敵 PT に火力メンバーが発見された場合、あまり距離を取りすぎていると、 -前衛の発見が遅れる -MT がターゲットの回収に向かうまでの移動距離が長く、時間がかかる といったリスクが出てきます。 ここで、もう一度陣形の基本の例を思い出してみましょう。 [基本的なフォーメーションの一例] ─────────────────────────────────────────────────────────     火           敵          支   回 敵盾敵                 火           敵            ───────────────────────────────────────────────────────── #image(l1.jpg,right) ランリート「さてクレア、ここで質問だ。前回、支援職は PT の真ん中に陣取るのがいいと言ったが、どうしてか分かるかな?」 #image(c2.jpg,left) クレア「当然なのですよ。支援職は、例えばプロフィット・・・つまり、教官は支援職にあたるわけですから、教官は目立ちたいのですね!」 #image(l3.jpg,right) ランリート「・・・いや、違う。かなり違うな。」 #image(c4.jpg,left) クレア「え!結構自信あったですよ・・・違ったですか・・・クスン。」 ───────────────────────────────────────────────────────── 支援職の使うバフは、バッファーを中心に範囲○m、というスキルになります。 スキル範囲内に対象としたい PT メンバーが全員いるようなポジションを心がけると良いでしょう。 流動的に陣形が変わる戦闘下においては、「とりあえず真ん中キープ」という意識で動くことで、他のことを考える余裕が出るかもしれません。 ***覚えておきたいスキルの間合い 最後に、ラビでよく使用されそうなスキルの間合いを紹介しておきます。 [MTがヘイト稼ぎによく使うスキルと間合い] |スキル名|間合い|コメント| |ブレイク|1|連打可能な単体ヘイト| |プロボック|10-15|ディレイ18秒の単体ヘイト| |ダリングプローブ|6.5|ディレイ30秒の範囲ヘイト。最大6体まで有効。| |チャージ|10|ディレイ60秒、持続15秒、範囲内に PT メンバーがいないと効果が(ほぼ)ない| |ブレイブハウル|10-12.5|ディレイ30秒、範囲内に PT メンバーがいないと効果が(ほぼ)ない| [MTがタゲ回収に使えるスキルと間合い] |スキル名|間合い|コメント| |プロボック|10-15|ディレイ18秒の単体ヘイト| |ダッシュ|12.5-17.5|素早く移動できるディレイ120秒のスキル| [火力が使うスキルの一部] |スキル名|間合い|コメント| |ファイアーボール|22-23|| |バーニングフレア|24|| |スナイピング|4-27|4m未満だと使用不可| [バフ系スキル] |スキル名|間合い|コメント| |DP系|12.5|半永続的なバフ。プロフィット。| |BL:バジュラ|7.5|VITを上昇させる瞬間スキル。ビショップ。| |SL系|12.5|半永続的なバフ。ソーサラー。| |ST系|5|600秒の間対象の能力増加。レンジャー&テンプルナイト。| |BF系|10|半永続的なバフ。レンジャー&テンプルナイト。| ---- このページへのコメントは以下へどうぞ☆ - だんだんと難しくなってきましたね…。私もクレアちゃん状態になってきたですよ。クスン。 -- らてぃ (2009-02-26 01:41:46) - 縦長だなぁと思ってたらしっかり言及しててワロタ!よく頑張ったさ…。 -- ウエモティ (2009-03-02 23:01:35) - 間合いについての説明がとても分かりやすいです^^クレアちゃんみたいな失敗と同じ事をよくしてた私><肝に銘じます^^; -- ちゃくら (2009-03-03 14:35:14) #comment(title_name=名前,title_msg=コメント)
*間合いを制する1 #image(c1.jpg,left) クレア「教官、いよいよ応用編の開始ですね!」 #image(l1.jpg,right) ランリート「ああ。応用編の第一回目では、間合いについての基礎を身に着けてもらうことにしよう。」 #image(c2.jpg,left) クレア「はーい!・・・でも、あれれ。応用編なのに基礎なんですか?それに、心なしか小さくなってるような・・・。」 #image(l2.jpg,right) ランリート「応用とはいえ、基礎から積み上げることが重要なんだ。あと、画面のサイズは・・・今は気にするな。でははじめるとしよう。」 ---- ラビはもちろん、クライシスなどの PT 必須な攻略において、間合いを制することはとても重要です。 今回は、間合いについての概念と、間合いの基礎を紹介します。 ***間合いの重要性 #image(c2.jpg,left) クレア「あれ?教官、またまた登場しちゃいましたのですよ。今回は出番が多くて嬉しいのです。」 #image(l3.jpg,right) ランリート「ばかもの、何を通路前でつったっているんだ!部屋の敵がリンクするぞ、早くこっちに来るんだ!」 #image(c5.jpg,left) クレア「ふえ・・・?あ、は、蜂に見つかっちゃったですよ!教官助けてヘルプミー!」 ---- ・・・上の例では、通路戦でありがちなシーンを紹介しています。 例えば、通路前でいたずらに立ち止まっていると、部屋内の敵に発見されてしまうことがあります。 これは、敵の監視範囲の間合いに入っているためです。 間合いをコントロールすることは、発見されることのリスクを下げるだけではなく、PT の総合戦闘力をあげる効果もあります。 ***タンカーの間合い、火力の間合い 近接攻撃の間合いは、射程1m程度なので、次のように表すとします(黒い部分) ◇◆◇ ◆盾◆ ◇◆◇ では次にタンカーが良く使う、範囲効果のある挑発スキル「ダリングプローブ」(射程6.5m)の間合いを見てみましょう。 ◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◆◆◆◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇ ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ ◆◆◆◆◆◆盾◆◆◆◆◆◆ ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◆◆◆◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇ #image(c1.jpg,left) クレア「一気に広くなったですよ。これなら、どこにいても MT の人に敵のターゲットを回収してもらえるですね。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「いや、実はそうでもないんだ。例えばクレアの得意なファイアーボールの間合いを図示すると、かなり広く感じることになるぞ。」 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆魔 ◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆ #image(c1.jpg,left) クレア「うわ・・・全体の4分の1でも、とっても広く感じるのですよ。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「だろう?だから、攻撃があたるからといって、距離を開けすぎていると、いざというとき危険になるんだ。」 #image(c1.jpg,left) クレア「なるほど、分かったですよ。でも教官、文字の縦横比が1:1じゃないから、ずいぶん縦長になってて格好悪いですね。」 #image(l1.jpg,right) ランリート「・・・ああ、そうだな。そこも、気にするな・・・思っていた以上にフォントや行間の仕様に苦しんでいて・・・ああ、いや、なんでもない。忘れてくれ。」 ---- 火力メンバーにターゲットが移った場合や、別の敵 PT に火力メンバーが発見された場合、あまり距離を取りすぎていると、 -前衛の発見が遅れる -MT がターゲットの回収に向かうまでの移動距離が長く、時間がかかる といったリスクが出てきます。 ここで、もう一度陣形の基本の例を思い出してみましょう。 [基本的なフォーメーションの一例] ─────────────────────────────────────────────────────────     火           敵          支   回 敵盾敵                 火           敵            ───────────────────────────────────────────────────────── #image(l1.jpg,right) ランリート「さてクレア、ここで質問だ。前回、支援職は PT の真ん中に陣取るのがいいと言ったが、どうしてか分かるかな?」 #image(c2.jpg,left) クレア「当然なのですよ。支援職は、例えばプロフィット・・・つまり、教官は支援職にあたるわけですから、教官は目立ちたいのですね!」 #image(l3.jpg,right) ランリート「・・・いや、違う。かなり違うな。」 #image(c4.jpg,left) クレア「え!結構自信あったですよ・・・違ったですか・・・クスン。」 ───────────────────────────────────────────────────────── 支援職の使うバフは、バッファーを中心に範囲○m、というスキルになります。 スキル範囲内に対象としたい PT メンバーが全員いるようなポジションを心がけると良いでしょう。 流動的に陣形が変わる戦闘下においては、「とりあえず真ん中キープ」という意識で動くことで、他のことを考える余裕が出るかもしれません。 ***覚えておきたいスキルの間合い 最後に、ラビでよく使用されそうなスキルの間合いを紹介しておきます。 [MTがヘイト稼ぎによく使うスキルと間合い] |スキル名|間合い|コメント| |ブレイク|1|連打可能な単体ヘイト| |プロボック|10-15|ディレイ18秒の単体ヘイト| |ダリングプローブ|6.5|ディレイ30秒の範囲ヘイト。最大6体まで有効。| |チャージ|10|ディレイ60秒、持続15秒、範囲内に PT メンバーがいないと効果が(ほぼ)ない| |ブレイブハウル|10-12.5|ディレイ30秒、範囲内に PT メンバーがいないと効果が(ほぼ)ない| [MTがタゲ回収に使えるスキルと間合い] |スキル名|間合い|コメント| |プロボック|10-15|ディレイ18秒の単体ヘイト| |ダッシュ|12.5-17.5|素早く移動できるディレイ120秒のスキル| [火力が使うスキルの一部] |スキル名|間合い|コメント| |ファイアーボール|22-23|| |バーニングフレア|24|| |スナイピング|4-27|4m未満だと使用不可| [バフ系スキル] |スキル名|間合い|コメント| |DP系|12.5|半永続的なバフ。プロフィット。| |BL:バジュラ|7.5|VITを上昇させる瞬間スキル。ビショップ。| |SL系|12.5|半永続的なバフ。ソーサラー。| |ST系|5|600秒の間対象の能力増加。レンジャー&テンプルナイト。| |BF系|10|半永続的なバフ。レンジャー&テンプルナイト。| ---- このページへのコメントは以下へどうぞ☆ - だんだんと難しくなってきましたね…。私もクレアちゃん状態になってきたですよ。クスン。 -- らてぃ (2009-02-26 01:41:46) - 縦長だなぁと思ってたらしっかり言及しててワロタ!よく頑張ったさ…。 -- ウエモティ (2009-03-02 23:01:35) - 間合いについての説明がとても分かりやすいです^^クレアちゃんみたいな失敗と同じ事をよくしてた私><肝に銘じます^^; -- ちゃくら (2009-03-03 14:35:14) //#comment(title_name=名前,title_msg=コメント)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: