「ゾンビ小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゾンビ小ネタ」(2016/03/26 (土) 18:47:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>*ゾンビモード小ネタ #contents ---- **全般 -ゾンビモードを選択すると尋問室内のモニターの映像がゾンビの映像に切り替わるが、&br()これはBO発売前に公開されていたティーザーサイト「GKNOVA6」で公開されていたもの。 -ヘッドショットで倒すとたまに頭部が取れているにも拘らず生きていることがある。(ちゃんと時間経過で死ぬ。また、致死量分のダメージを与えれば死ぬ)&br()近くにいると攻撃されるので注意。この状態のゾンビにナイフで攻撃すると一撃で倒すことができ、130pが手に入る。 -頭部以外の部位が欠損したゾンビはそれ以降他の部位が欠損することは無い。例えば、右腕が千切れたゾンビは左腕が千切れる事は無い。&br()また、片脚が千切れたゾンビが両脚千切れになる事は無い。 -這いずりゾンビ(手を使ってヨチヨチと這いずるタイプに限らず全て)は某ゲームと違い、立ち上がる事は無い。&br()また、上の部位欠損ルールに従い、部位欠損はこれ以上起こらない。 -Famasの所持弾数はマルチでデュアルマグを付けた時と同じ。また、G11もマルチの所持弾数とゾンビの所持弾数は同じ(はず)。&br()他にも奇妙な?一致や語呂合わせなどがあるはず(所持弾と装弾数を足したり引いたりすると115、666になるなど)。 -基本的にダウンは尻餅を付くように移行するが(三人称視点や他人から見た場合)、最後の一人(ゲームオーバー時)は必ず転ばずに伏せる。 -子供の笑い声(多分サマンサ)とともに、突然ダウンしてしまう。バグ技予防のためプレイヤー同士が重なるとダウンする仕様。&br()FIVEのテレポーターを二人同時に使用する、伏せ状態のプレイヤーの上に乗るなどで発生する。 -仲間の回復中に△を押すと武器を持つことができ回復中に攻撃することができる。射角は限定されるが。 -プレイヤーキャラの1人称視点のグラフィックと3人称視点のグラフィックは一致していない。&br()リヒトーフェンは本編13章のジェイソン、ニコライは本編第2章のメイソン、武雄はマルチプレイの北ベトナム兵、&br()デンプシーは本編12章のメイソンのグラフィックの使い回しである。 -広いマップでは出現しているゾンビが再配置されることがある。這いずりを一体残して探検に出かけるとダッシュゾンビが再配置、なんてことも。 -アップデートによりミュール・キックがすべてのマップに追加されたが、購入してもジングルやキャラクターのセリフは聞けない。&br()また、自販機固有の曲も流れない。しかし曲自体は存在するようでYoutube等で検索すると聞けるようだ。 -ラウンド終了時のジングルはCoD:WaWで使用されていた[[この曲>http://www.youtube.com/watch?v=VhITWEbbGNk]]のアレンジである。 -ステージによってはラジオ等で曲や音声記録が聞けるが特にDer Riese,Kino Der Toten,Call of the Dead,Moon(ラジオとデータテープ)にある&br()音声記録は、リヒトーフェンとマクシスの確執,リヒトーフェンと他3人との関係,リヒトーフェンの真の狙い,ゾンビと戦うハメになった理由とその元凶&br()などゾンビモードのバックストーリーに深く関わることが聞けるのでぜひともすべて聞いてみてほしい。 -どのような攻撃でも一撃で倒せるラウンド存在する(通称:インスタキルラウンド)&br()そのラウンド数は以下のとおりだが160R以上という驚異的なラウンドのため常人では体験することは出来ないであろう。  163R,165R,167R,169R  171R,173R,175R,177R,179R  181R,183R,185R,188R,189R  191R,194R,196R,197R,199R  202R,204R,205R,207R **Kino Der Toten -シアターで上映できるフィルムを入手できる。Pack-a-Punch部屋の上映機で□長押しで上映可能。 &br()・サマンサの部屋…ベッドの上、窓際&br()・赤いサマンサの部屋…窓際&br()・治療部屋…奥の棚の上、治療用具の上&br()・ロケット模型のある部屋…テーブルの上、モニターの上&br()※フィルムの内容は別。全4種類。 -各部屋が元々何部屋だったかについて。M.Box出現地点のボードにもある程度書かれているが、初期部屋はロビー(舞台へと直通している点)。&br()MP5K部屋は衣装部屋(バリケード越しや舞台近くの扉に衣装がある。化粧台があることから)。&br()また初期部屋2Fのバリケード越しとMPL部屋にある塞がれた階段は繋がっている。&br()AKs74uのある部屋は路地。&br()MP40のある部屋は休憩室。&br()肖像画のある部屋は待合室。&br()路地から入ることができる隕石のある部屋は大道具部屋、及び舞台装置の機械室。 -マルチでも申したがkino der totenとBerlinwallは同じ地域。つまり劇場はベルリンに位置する。ダブルタップビールの自販機の左横の&br()バリケード越しの風景にはタワーと監視塔が見える。ロビーの外に車が止まっている道路の壁が・・・? -Pack-a-Punch部屋にある時計は実際の時間とリンクしている。他のステージにある時計も同様だが日本時間ではない場合もあるので注意。 -ステージにある謎のカプセルはよく見ると縮んだゾンビらしき生物が眠ったまま入っている。 -ステージ横の衣裳部屋のMP5K左横のバリケードの外の衣装ハンガーの左に積んである箱を撃つとガサゴソと音が聞こえてくる。&br()箱の中身は恐らくステージにあったカプセル、ガサゴソと音がするということは・・・ -初期部屋から上のドアを開け、吹き抜けの部屋にあるそれぞれの人物の写真(MP40部屋への扉・ミュールキックの反対側にある)&br()の前でリロードボタン長押しすると、その人物に対するコメントを聞くことが出来る(内容はゾンビモードの台詞にある)。 -ダブルタップビール左横のバリーケード越しの監視塔の上やステージの観客席上のシャンデリアなどにラジオがあり銃で撃つ事で&br()セリフが聞けるのだが吹き替え版では聞くことが出来ない。 -館内に貼られている映画のポスターは「Faust」「Pygmalion」「Die Bismarck」の三作品。&br()モデルとなった映画は1926年公開のホラー映画「Faust」と1928年公開のSF映画「Metropolis」と思われる。 -この劇場に設置されているセントリーガンの銃本体は日本軍の九二式重機関銃である。しかし、なぜ?&br()(ちなみにセントリーの銃声はM60の使いまわし) -MP5Kのある部屋の隕石後方の窓&横の荷物にぶつかる(前進して当たる)と、どこからかドア(窓?)を叩く音が微かに聞こえる。これは何度も聞くことが出来る。音の主は不明。音は軽く乾いた音。 -ロビーの販売所、及び休憩室のバーにはPerk a Colaのボトルが売られている。 -初期部屋2階のバリケード越しに右側を見てみるとデンプシーら肖像画とは別に4つあるのが分かる。BO2のゾンビモードでは8人COOPがあると言われてる。もしや… **FIVE -デフコン部屋の出口付近に"SPACE RACE"という雑誌が有る。表紙にはAscensionに登場するロケットが描かれている。 -初期部屋から左に行った通路(オリンピアとリバイブソーダが買える場所)にはTheyarch製作のCoDシリーズであるBlack Opsの&br()前作に当たるWorld At War(日本版未発売)のペリリュー島の戦いの肖像画が有る。&br()中には主人公の上官のだったRoebuckの肖像画も。 -↑の小ネタと同じく、デフコン部屋にWorld at Warのゼロ戦の肖像画が有る。 -地下2階でランダムボックスが出現したとき、窓を破壊したりジャンプをすると、どの部屋にあるのかがわかる。&br()いずれ全部屋開けることになると思うが、序盤ではポイントの節約になる。 -B2階のバリケードの奥にレイガンやゾンビの入ったカプセルがある。さらにはKino のテレポーターの一部、             Ascensionのロケットの設計図などがある。どうやらアメリカも研究をしていたようだ。 -何故か知らないがプレイヤーがケネディ大統領のときだけ服を着ていない。ナイフの突き刺しモーションがわかりやすい -開始と同時に急いで窓修復ボタンを押しながらナイフで窓を全部壊すと普通40ポイントしか入らないが80ポイント入る。&br()バリケードの板も6つしかないのに修復しながら窓を壊すと張ってるはずなのに張ってない板がある。 -ボウイナイフがある部屋のテーブルには開発中のウィンターハウルが置いてある。さらにその横の棚にはサンダーガンもちゃっかり… **Ascension -ロケット発射時にチャイナレイクやレイガンのような高ダメージを与えるとロケットを破壊可能。破壊するとPack-a-Punchルーム前にダブルポイントが出現する。 -このマップではデスマシーンの出現頻度が高い。 -ノードパズルは4人でないと達成できない。 -ガスゾンビは出現しない。 -ナチゾンビでもアメリカゾンビでもインペリアル(日本)ゾンビでもなくソビエトゾンビが登場。 -キャラクターの外観が変わっている。それぞれのキャラクターにはより多くの傷があり、リヒトーフェンは宇宙服を着ている。 -FIVEのようにボックス出現場所のテレビでランダムボックスの場所がわかる。出現場所を把握している人なら見通しの良い場所で空を見てもわかる。 -ゲームは白黒の世界で始まる。電源を入れるとフルカラーになる。 -ランダムボックスは最初電源スイッチのフロアにある。 -USSRが舞台で、ドイツをストーリーの主軸としない初めてのマップ。 -ソロプレイだとイースターエッグが聞けない。字幕版では聞けたという噂も。 -たまに女の子の「help me」という声がする。多分サマンサ。 -マップパックの広告画像でデンプシーがWunderwaffe DG-2(超兵器DG-2)を持っていたので多くのプレイヤーにこの武器が使えるのではないかと期待させたがそんなことはなかった(が、次のステージCall of the Deadでは隠し武器として出現する)。 -lunar lander着陸時に着陸地点にいるゾンビ又はプレイヤーは死亡する。発射時は周囲のゾンビにダメージあり。Landerに乗っているゾンビは死ぬ。 -lunar landerに乗っている時に味方を蘇生すると床を抜けて地面に落下しダウンしてしまうバグがある。二人プレイにおいては要注意。※修正が入った可能性あり。 -Centrifugeルーム(初期部屋)の仕掛け(回る棒)はしゃがみか伏せでないとプレイヤーもダメージを食らう。 -ゾンビは高ラウンドになってくると回避行動を取ってくる。彼らはゾンビになってしまっても、生きていたころの記憶を持っているらしい。 -たまに赤電話が鳴り、それに出るとFIVEのあいつらの声が聴ける(という事は・・・)。 --初期位置の着陸船近く --PHDフロッパーの隣 --電源部屋からロケット側の扉を開けたところのミステリーボックスの近く -実はAscensionはマルチのマップLaunchと同じ?lunar landerに乗ったりして景色を見てみるとその様子が伺える。 -ロード画面のロケットの影を良く見ると「115」になっている **Call of the Dead -PHDフロッパーの部屋にあるイースターエッグは下の階でも調べることが出来る(PS3吹き替え版にて確認) -自分が女性(サラ)を操作していても、ダイヴ時の声は男性のまま。ゲップの声も男のまま。くれぐれも変な妄想をしないように。 -実績「アンサンブル・キャスト」を解除する途中、ラジオを起動させる手順があるが、ラジオは起動させるごとに次のモールス信号を発信している。&br()・・・-&br()・-・&br()・・&br()・-・・&br()これを英文に直すと「VRIL」となり、宇宙エネルギー「ブリル」を示している。 -このマップに登場するワンダーウェポン「V-R11」は「ブリル=VRIl」の読み替えである。 -実績「アンサンブル・キャスト」にて、ラジオを起動させた後に聞こえてくるモールス信号は以下のとおり。&br()・-・・ ・ ・・-・ -&br()・・・ ・-・・ --- ・-- --・・--&br()・-・ ・・ --・ ・・・・ -&br()・・-・ ・・- ・-・・ ・-・・ --・・--&br()・・--- ・-・ ・・ --・ ・・・ - ・-・-・-&br()これを英訳すると「LEFT SLOW,RIGHT FULL,2RIGHT.」となり、難破船のレバーと操舵輪の動かし方を指示していることがわかる。 -パラダイスにゾンビを送り込んだ後は、時々象の鳴き声のようなものが聞こえてくる。 -マルチプレイ時の謎解きは、実は全工程一人で完遂することも出来る。ウォッカのビンはわざと地面に落としPHDフロッパー部屋上の手摺まで&br()誘導すると階段からのジャンプ+ナイフで一人で取ることが出来き、最後のスーツゾンビは改造スカベンジャーか改造レイガンで一人で倒すことが出来るのでお試しあれ。 **Shangri-la -スタート地点にある黄金のドラ?はナイフで切ると鳴らせる -電源部屋には中国語でRPGを意味する「火箭推進榴弾」と書かれた箱(本編でもNVA、ベトコンの基地内に登場)が置かれている。 -地下の作業場にはドイツ語で書かれた注意文、ロシア語が印字された箱、中国語が印字された木箱、そしてナチのマークの入った箱が置かれている。 -劇場にあった小型ゾンビの標本がここにも設置されている。 -ゾンビモンキーが盗んだアイテムは最終的に神殿の奥に持ち込まれ、そこから宇宙へ打ち上げられている。 -「タイムトラベルで解決」の手順を最後まで行うと、神殿の内部の祭壇を見ることができるが、そこにはコーンヘッドのような頭蓋骨がおいてある。 -ウォータースライダーの乗り場前の木にはクモがいて、時折垂れ下がってくる。 **クラシックゾンビ全般 -クラシックゾンビのMAPには全て同じBGMが使用されている([[参考>http://www.youtube.com/watch?v=jWlOPlofEa8]])。このBGMは[[こちら>http://www.youtube.com/watch?v=q9uSGLHQAK8]]のアレンジである。 -クラシックゾンビは字幕・吹き替え版共にナチ関連の表現が規制されたものが使用されている。 -Nacht der Untotenは20Rを越えてからMax Ammoが頻繁に出現するよう設定されている。2Rに1回は確定。 -Verrucktの精神病院はCoD:WaWのキャンペーンにも登場し、ドイツ軍とソ連軍の激しい戦いが行われた。 -Verrucktで三人でプレイしてる時、一人側は蘇生できないと言われるが、実は電源いれたあと開く中央の扉の横にある&br()金網のところに倒れた人がぴったり張り付き、もう一方の人も同じように張り付くと、蘇生ができる。 -Verrucktの電源には切断された誰かの左腕がくっついている。またShi no Numaの首吊り死体には左腕がない。 -Shi no Numaに登場するインペリアルゾンビはナチゾンビと異なり、カラテのようなポーズを取りながら接近してくる。 -また走る際にも忍者走りのような姿勢をとって走ることがある。 -Shi no Numaの至ることろにドラム缶が転がっているが、中身はガソリンと石油である。&br()「日本製造」とかかれたドラム缶が石油(上部に「石油」と書いてある。)で、帝国製造と書かれたドラム缶がガソリンである。&br()しかし何故か中国語でガソリンを意味する「汽油」樽と書かれている。 -Shi no Numaには日本語で書かれた文章らしきものが散乱している。たがよく見るとちゃんとした文章ではなく、意味不明な文字列であることが多い。 -Shi No Numaには「Die Glocke *** ****」と書かれたメモが存在する。 -Shi No Numaの初期部屋から扉を1つ開けたM1カービンがある部屋には115と書かれた木箱がある。 -Der Rieseの時計は1:15を指している。 -Der Rieseのトレンチガン部屋の壁にはゾンビに占領されたフランスの写真がある。(エッフェル塔が写り込んでいる)&br()CODシリーズ全体で言えば、エッフェル塔はゾンビがいるうえ、爆撃で倒壊するという散々な末路を辿る。 -Der Rieseには他のマップと思しき写真(Kino Der Totenのステージを客席から見た写真、Call of The Deadの灯台と難破船など)がある。 -Der Rieseの黒板には「VRIL-1」と呼ばれるナチスが研究していたUFOの図面が描かれている。 -Fry Trapにでに登場するストーンヘンジのような構造物はDie Glockeの研究施設で目撃されたと噂されているものによく似ている。 **Moon -ゲームの開始地点はマルチプレイマップ「ハンガー18」同じ18番格納庫である。&br()また、格納庫内の「Groom Lake」と書かれた垂れ幕から、ここが「エリア51」であることがうかがえる。 -エリア51はプレイヤーが到着した時点ですでに無人となっており、火災も発生しているようである。 ・ビックバン後のエリア51は景色が変わっている。また、空をよーく見回すと地球が見える。つまり、エリア51がある場所は・・・ -X2レイガンを所持した状態で他のプレイヤーがハッカーによる再抽選でレイガンを引き当てそれを入手すると強化レイガンと未強化レイガン両方持てる。&br()ただし未強化を強化して手に取ろうとすると弾が補給され1つだけになってしまう。また、HK21とH115オシレーターなど他の武器でも可能である。&br()QEDで武器が出た際も同じ。 -ゴールデンロッドにエネルギーを注入する際にアップで見る事が出来る、真ん中部分に隕石がはめ込まれている。 -ビックバンの物語の展開で、リヒトーフェンのプレイヤーが全パーク入手後にアイテム入手のアナウンスがリヒトーフェンの声になる。&br()ファイアセールのBGMも変わる。 -ファイアセールが出た時、普通に箱を開けハッキングして再抽選し、もう一度ハッキングすると950Pを手に入れることができる。&br()つまり、一回で340P手に入れることができる。最高2回できるので680Pまで手に入れることができる。 -PS3版はバグでバリケードの外側にゾンビがいる状態でハッカーでハッキングをすると何度も修理することができ、実質無限にポイントを稼ぐことが可能&br()ゲームバランスが崩れかねないので使いすぎは注意。 -無重力空間で壁に向かって飛び込みをすると少し上に浮くタイミングがある、テレポーターの壁に向かってそのタイミングで飛び込むと上に上がれる。 -デッドショット・ダイキリだけ他のパークと買うときの字が違う「コスト1500」と書いていない何故かこのパークだけであって他のマップはコストと書いてある。これは凡ミスなのかそれとも・・・。 【ネタバレ】 ・&color(black,black){ビックバン理論した後、ゾンビの目が青くなる。} ・&color(black,black){同じくビックバン後、地上に戻ると全体が赤くなる。ちなみにここでもゾンビの目の色は青色。} ・&color(black,black){リヒトーフェンとサマンサの魂が入れ替わる。} moonの読み込み画面をよく見ると、サマンサ・マクシスの影がある。また今までのステージで出てきたも物の一部が左のページにカタログのように書かれている。
>*ゾンビモード小ネタ #contents ---- **全般 -ゾンビモードを選択すると尋問室内のモニターの映像がゾンビの映像に切り替わるが、&br()これはBO発売前に公開されていたティーザーサイト「GKNOVA6」で公開されていたもの。 -ヘッドショットで倒すとたまに頭部が取れているにも拘らず生きていることがある。(ちゃんと時間経過で死ぬ。また、致死量分のダメージを与えれば死ぬ)&br()近くにいると攻撃されるので注意。この状態のゾンビにナイフで攻撃すると一撃で倒すことができ、130pが手に入る。 -頭部以外の部位が欠損したゾンビはそれ以降他の部位が欠損することは無い。例えば、右腕が千切れたゾンビは左腕が千切れる事は無い。&br()また、片脚が千切れたゾンビが両脚千切れになる事は無い。 -這いずりゾンビ(手を使ってヨチヨチと這いずるタイプに限らず全て)は某ゲームと違い、立ち上がる事は無い。&br()また、上の部位欠損ルールに従い、部位欠損はこれ以上起こらない。 -Famasの所持弾数はマルチでデュアルマグを付けた時と同じ。また、G11もマルチの所持弾数とゾンビの所持弾数は同じ(はず)。&br()他にも奇妙な?一致や語呂合わせなどがあるはず(所持弾と装弾数を足したり引いたりすると115、666になるなど)。 -基本的にダウンは尻餅を付くように移行するが(三人称視点や他人から見た場合)、最後の一人(ゲームオーバー時)は必ず転ばずに伏せる。 -子供の笑い声(多分サマンサ)とともに、突然ダウンしてしまう。バグ技予防のためプレイヤー同士が重なるとダウンする仕様。&br()FIVEのテレポーターを二人同時に使用する、伏せ状態のプレイヤーの上に乗るなどで発生する。 -仲間の回復中に△を押すと武器を持つことができ回復中に攻撃することができる。射角は限定されるが。 -プレイヤーキャラの1人称視点のグラフィックと3人称視点のグラフィックは一致していない。&br()リヒトーフェンは本編13章のジェイソン、ニコライは本編第2章のメイソン、武雄はマルチプレイの北ベトナム兵、&br()デンプシーは本編12章のメイソンのグラフィックの使い回しである。 -広いマップでは出現しているゾンビが再配置されることがある。這いずりを一体残して探検に出かけるとダッシュゾンビが再配置、なんてことも。 -アップデートによりミュール・キックがすべてのマップに追加されたが、購入してもジングルやキャラクターのセリフは聞けない。&br()また、自販機固有の曲も流れない。しかし曲自体は存在するようでYoutube等で検索すると聞けるようだ。 -ラウンド終了時のジングルはCoD:WaWで使用されていた[[この曲>http://www.youtube.com/watch?v=VhITWEbbGNk]]のアレンジである。 -ステージによってはラジオ等で曲や音声記録が聞けるが特にDer Riese,Kino Der Toten,Call of the Dead,Moon(ラジオとデータテープ)にある&br()音声記録は、リヒトーフェンとマクシスの確執,リヒトーフェンと他3人との関係,リヒトーフェンの真の狙い,ゾンビと戦うハメになった理由とその元凶&br()などゾンビモードのバックストーリーに深く関わることが聞けるのでぜひともすべて聞いてみてほしい。 -どのような攻撃でも一撃で倒せるラウンド存在する(通称:インスタキルラウンド)&br()そのラウンド数は以下のとおりだが160R以上という驚異的なラウンドのため常人では体験することは出来ないであろう。  163R,165R,167R,169R  171R,173R,175R,177R,179R  181R,183R,185R,188R,189R  191R,194R,196R,197R,199R  202R,204R,205R,207R **Kino Der Toten -シアターで上映できるフィルムを入手できる。Pack-a-Punch部屋の上映機で□長押しで上映可能。 &br()・サマンサの部屋…ベッドの上、窓際&br()・赤いサマンサの部屋…窓際&br()・治療部屋…奥の棚の上、治療用具の上&br()・ロケット模型のある部屋…テーブルの上、モニターの上&br()※フィルムの内容は別。全4種類。 -各部屋が元々何部屋だったかについて。M.Box出現地点のボードにもある程度書かれているが、初期部屋はロビー(舞台へと直通している点)。&br()MP5K部屋は衣装部屋(バリケード越しや舞台近くの扉に衣装がある。化粧台があることから)。&br()また初期部屋2Fのバリケード越しとMPL部屋にある塞がれた階段は繋がっている。&br()AKs74uのある部屋は路地。&br()MP40のある部屋は休憩室。&br()肖像画のある部屋は待合室。&br()路地から入ることができる隕石のある部屋は大道具部屋、及び舞台装置の機械室。 -マルチでも申したがkino der totenとBerlinwallは同じ地域。つまり劇場はベルリンに位置する。ダブルタップビールの自販機の左横の&br()バリケード越しの風景にはタワーと監視塔が見える。ロビーの外に車が止まっている道路の壁が・・・? -Pack-a-Punch部屋にある時計は実際の時間とリンクしている。他のステージにある時計も同様だが日本時間ではない場合もあるので注意。 -ステージにある謎のカプセルはよく見ると縮んだゾンビらしき生物が眠ったまま入っている。 -ステージ横の衣裳部屋のMP5K左横のバリケードの外の衣装ハンガーの左に積んである箱を撃つとガサゴソと音が聞こえてくる。&br()箱の中身は恐らくステージにあったカプセル、ガサゴソと音がするということは・・・ -初期部屋から上のドアを開け、吹き抜けの部屋にあるそれぞれの人物の写真(MP40部屋への扉・ミュールキックの反対側にある)&br()の前でリロードボタン長押しすると、その人物に対するコメントを聞くことが出来る(内容はゾンビモードの台詞にある)。 -ダブルタップビール左横のバリーケード越しの監視塔の上やステージの観客席上のシャンデリアなどにラジオがあり銃で撃つ事で&br()セリフが聞けるのだが吹き替え版では聞くことが出来ない。 -館内に貼られている映画のポスターは「Faust」「Pygmalion」「Die Bismarck」の三作品。&br()モデルとなった映画は1926年公開のホラー映画「Faust」と1928年公開のSF映画「Metropolis」と思われる。 -この劇場に設置されているセントリーガンの銃本体は日本軍の九二式重機関銃である。しかし、なぜ?&br()(ちなみにセントリーの銃声はM60の使いまわし) -MP5Kのある部屋の隕石後方の窓&横の荷物にぶつかる(前進して当たる)と、どこからかドア(窓?)を叩く音が微かに聞こえる。これは何度も聞くことが出来る。音の主は不明。音は軽く乾いた音。 -ロビーの販売所、及び休憩室のバーにはPerk a Colaのボトルが売られている。 -初期部屋2階のバリケード越しに右側を見てみるとデンプシーら肖像画とは別に4つあるのが分かる。BO2のゾンビモードでは8人COOPがあると言われてる。もしや… **FIVE -デフコン部屋の出口付近に"SPACE RACE"という雑誌が有る。表紙にはAscensionに登場するロケットが描かれている。 -初期部屋から左に行った通路(オリンピアとリバイブソーダが買える場所)にはTheyarch製作のCoDシリーズであるBlack Opsの&br()前作に当たるWorld At War(日本版未発売)のペリリュー島の戦いの肖像画が有る。&br()中には主人公の上官のだったRoebuckの肖像画も。 -↑の小ネタと同じく、デフコン部屋にWorld at Warのゼロ戦の肖像画が有る。 -地下2階でランダムボックスが出現したとき、窓を破壊したりジャンプをすると、どの部屋にあるのかがわかる。&br()いずれ全部屋開けることになると思うが、序盤ではポイントの節約になる。 -B2階のバリケードの奥にレイガンやゾンビの入ったカプセルがある。さらにはKino のテレポーターの一部、             Ascensionのロケットの設計図などがある。どうやらアメリカも研究をしていたようだ。 -何故か知らないがプレイヤーがケネディ大統領のときだけ服を着ていない。ナイフの突き刺しモーションがわかりやすい -開始と同時に急いで窓修復ボタンを押しながらナイフで窓を全部壊すと普通40ポイントしか入らないが80ポイント入る。&br()バリケードの板も6つしかないのに修復しながら窓を壊すと張ってるはずなのに張ってない板がある。 -ボウイナイフがある部屋のテーブルには開発中のウィンターハウルが置いてある。さらにその横の棚にはサンダーガンもちゃっかり… **Ascension -ロケット発射時にチャイナレイクやレイガンのような高ダメージを与えるとロケットを破壊可能。破壊するとPack-a-Punchルーム前にダブルポイントが出現する。 -このマップではデスマシーンの出現頻度が高い。 -ノードパズルは4人でないと達成できない。 -ガスゾンビは出現しない。 -ナチゾンビでもアメリカゾンビでもインペリアル(日本)ゾンビでもなくソビエトゾンビが登場。 -キャラクターの外観が変わっている。それぞれのキャラクターにはより多くの傷があり、リヒトーフェンは宇宙服を着ている。 -FIVEのようにボックス出現場所のテレビでランダムボックスの場所がわかる。出現場所を把握している人なら見通しの良い場所で空を見てもわかる。 -ゲームは白黒の世界で始まる。電源を入れるとフルカラーになる。 -ランダムボックスは最初電源スイッチのフロアにある。 -USSRが舞台で、ドイツをストーリーの主軸としない初めてのマップ。 -ソロプレイだとイースターエッグが聞けない。字幕版では聞けたという噂も。 -たまに女の子の「help me」という声がする。多分サマンサ。 -マップパックの広告画像でデンプシーがWunderwaffe DG-2(超兵器DG-2)を持っていたので多くのプレイヤーにこの武器が使えるのではないかと期待させたがそんなことはなかった(が、次のステージCall of the Deadでは隠し武器として出現する)。 -lunar lander着陸時に着陸地点にいるゾンビ又はプレイヤーは死亡する。発射時は周囲のゾンビにダメージあり。Landerに乗っているゾンビは死ぬ。 -lunar landerに乗っている時に味方を蘇生すると床を抜けて地面に落下しダウンしてしまうバグがある。二人プレイにおいては要注意。※修正が入った可能性あり。 -Centrifugeルーム(初期部屋)の仕掛け(回る棒)はしゃがみか伏せでないとプレイヤーもダメージを食らう。 -ゾンビは高ラウンドになってくると回避行動を取ってくる。彼らはゾンビになってしまっても、生きていたころの記憶を持っているらしい。 -たまに赤電話が鳴り、それに出るとFIVEのあいつらの声が聴ける(という事は・・・)。 --初期位置の着陸船近く --PHDフロッパーの隣 --電源部屋からロケット側の扉を開けたところのミステリーボックスの近く -実はAscensionはマルチのマップLaunchと同じ?lunar landerに乗ったりして景色を見てみるとその様子が伺える。 -ロード画面のロケットの影を良く見ると「115」になっている **Call of the Dead -PHDフロッパーの部屋にあるイースターエッグは下の階でも調べることが出来る(PS3吹き替え版にて確認) -自分が女性(サラ)を操作していても、ダイヴ時の声は男性のまま。ゲップの声も男のまま。くれぐれも変な妄想をしないように。 -実績「アンサンブル・キャスト」を解除する途中、ラジオを起動させる手順があるが、ラジオは起動させるごとに次のモールス信号を発信している。&br()・・・-&br()・-・&br()・・&br()・-・・&br()これを英文に直すと「VRIL」となり、宇宙エネルギー「ブリル」を示している。 -このマップに登場するワンダーウェポン「V-R11」は「ブリル=VRIl」の読み替えである。 -実績「アンサンブル・キャスト」にて、ラジオを起動させた後に聞こえてくるモールス信号は以下のとおり。&br()・-・・ ・ ・・-・ -&br()・・・ ・-・・ --- ・-- --・・--&br()・-・ ・・ --・ ・・・・ -&br()・・-・ ・・- ・-・・ ・-・・ --・・--&br()・・--- ・-・ ・・ --・ ・・・ - ・-・-・-&br()これを英訳すると「LEFT SLOW,RIGHT FULL,2RIGHT.」となり、難破船のレバーと操舵輪の動かし方を指示していることがわかる。 -パラダイスにゾンビを送り込んだ後は、時々象の鳴き声のようなものが聞こえてくる。 -マルチプレイ時の謎解きは、実は全工程一人で完遂することも出来る。ウォッカのビンはわざと地面に落としPHDフロッパー部屋上の手摺まで&br()誘導すると階段からのジャンプ+ナイフで一人で取ることが出来き、最後のスーツゾンビは改造スカベンジャーか改造レイガンで一人で倒すことが出来るのでお試しあれ。 **Shangri-la -スタート地点にある黄金のドラ?はナイフで切ると鳴らせる -電源部屋には中国語でRPGを意味する「火箭推進榴弾」と書かれた箱(本編でもNVA、ベトコンの基地内に登場)が置かれている。 -地下の作業場にはドイツ語で書かれた注意文、ロシア語が印字された箱、中国語が印字された木箱、そしてナチのマークの入った箱が置かれている。 -劇場にあった小型ゾンビの標本がここにも設置されている。 -ゾンビモンキーが盗んだアイテムは最終的に神殿の奥に持ち込まれ、そこから宇宙へ打ち上げられている。 -「タイムトラベルで解決」の手順を最後まで行うと、神殿の内部の祭壇を見ることができるが、そこにはコーンヘッドのような頭蓋骨がおいてある。 -ウォータースライダーの乗り場前の木にはクモがいて、時折垂れ下がってくる。 **クラシックゾンビ全般 -クラシックゾンビのMAPには全て同じBGMが使用されている([[参考>http://www.youtube.com/watch?v=jWlOPlofEa8]])。このBGMは[[こちら>http://www.youtube.com/watch?v=q9uSGLHQAK8]]のアレンジである。 -クラシックゾンビは字幕・吹き替え版共にナチ関連の表現が規制されたものが使用されている。 -Nacht der Untotenは20Rを越えてからMax Ammoが頻繁に出現するよう設定されている。2Rに1回は確定。 -Verrucktの精神病院はCoD:WaWのキャンペーンにも登場し、ドイツ軍とソ連軍の激しい戦いが行われた。 -Verrucktで三人でプレイしてる時、一人側は蘇生できないと言われるが、実は電源いれたあと開く中央の扉の横にある&br()金網のところに倒れた人がぴったり張り付き、もう一方の人も同じように張り付くと、蘇生ができる。 -Verrucktの電源には切断された誰かの左腕がくっついている。またShi no Numaの首吊り死体には左腕がない。 -Shi no Numaに登場するインペリアルゾンビはナチゾンビと異なり、カラテのようなポーズを取りながら接近してくる。 -また走る際にも忍者走りのような姿勢をとって走ることがある。 -Shi no Numaの至ることろにドラム缶が転がっているが、中身はガソリンと石油である。&br()「日本製造」とかかれたドラム缶が石油(上部に「石油」と書いてある。)で、帝国製造と書かれたドラム缶がガソリンである。&br()しかし何故か中国語でガソリンを意味する「汽油」樽と書かれている。 -Shi no Numaには日本語で書かれた文章らしきものが散乱している。たがよく見るとちゃんとした文章ではなく、意味不明な文字列であることが多い。 -Shi No Numaには「Die Glocke *** ****」と書かれたメモが存在する。 -Shi No Numaの初期部屋から扉を1つ開けたM1カービンがある部屋には115と書かれた木箱がある。 -Der Rieseの時計は1:15を指している。 -Der Rieseのトレンチガン部屋の壁にはゾンビに占領されたフランスの写真がある。(エッフェル塔が写り込んでいる)&br()CODシリーズ全体で言えば、エッフェル塔はゾンビがいるうえ、爆撃で倒壊するという散々な末路を辿る。 -Der Rieseには他のマップと思しき写真(Kino Der Totenのステージを客席から見た写真、Call of The Deadの灯台と難破船など)がある。 -Der Rieseの黒板には「VRIL-1」と呼ばれるナチスが研究していたUFOの図面が描かれている。 -Fry Trapにでに登場するストーンヘンジのような構造物はDie Glockeの研究施設で目撃されたと噂されているものによく似ている。 **Moon -ゲームの開始地点はマルチプレイマップ「ハンガー18」同じ18番格納庫である。&br()また、格納庫内の「Groom Lake」と書かれた垂れ幕から、ここが「エリア51」であることがうかがえる。 -エリア51はプレイヤーが到着した時点ですでに無人となっており、火災も発生しているようである。 ・ビックバン後のエリア51は景色が変わっている。また、空をよーく見回すと地球が見える。つまり、エリア51がある場所は・・・ -X2レイガンを所持した状態で他のプレイヤーがハッカーによる再抽選でレイガンを引き当てそれを入手すると強化レイガンと未強化レイガン両方持てる。&br()ただし未強化を強化して手に取ろうとすると弾が補給され1つだけになってしまう。また、HK21とH115オシレーターなど他の武器でも可能である。&br()QEDで武器が出た際も同じ。 -ゴールデンロッドにエネルギーを注入する際にアップで見る事が出来る、真ん中部分に隕石がはめ込まれている。 -ビックバンの物語の展開で、リヒトーフェンのプレイヤーが全パーク入手後にアイテム入手のアナウンスがリヒトーフェンの声になる。&br()ファイアセールのBGMも変わる。 -ファイアセールが出た時、普通に箱を開けハッキングして再抽選し、もう一度ハッキングすると950Pを手に入れることができる。&br()つまり、一回で340P手に入れることができる。最高2回できるので680Pまで手に入れることができる。 -PS3版はバグでバリケードの外側にゾンビがいる状態でハッカーでハッキングをすると何度も修理することができ、実質無限にポイントを稼ぐことが可能&br()ゲームバランスが崩れかねないので使いすぎは注意。 -無重力空間で壁に向かって飛び込みをすると少し上に浮くタイミングがある、テレポーターの壁に向かってそのタイミングで飛び込むと上に上がれる。 -デッドショット・ダイキリだけ他のパークと買うときの字が違う。「コスト1500」と書いておらず、何故かこのマップだけで、他のマップではコストと書いてある。これは凡ミスなのかそれとも・・・。 -このマップでは電源を入れたあとに偶に掘削機が暴走するが、それぞれを制御するパネルには6番トンネルがパイ、11番がオミクロン、バイオドームがエプシロンという様にギリシャ文字の読みが割り振られている。しかし、このパイ、オミクロン、エプシロンを数字に直すとパイから順に5、15、16になるが、これを 5 15 16 と並び替えてから一桁ずつ足すと、「666」となる。 【ネタバレ】 ・&color(black,black){ビックバン理論した後、ゾンビの目が青くなる。} ・&color(black,black){同じくビックバン後、地上に戻ると全体が赤くなる。ちなみにここでもゾンビの目の色は青色。} ・&color(black,black){リヒトーフェンとサマンサの魂が入れ替わる。} moonの読み込み画面をよく見ると、サマンサ・マクシスの影がある。また今までのステージで出てきたも物の一部が左のページにカタログのように書かれている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー