モジュレーション系

「モジュレーション系」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

モジュレーション系」(2010/07/25 (日) 08:21:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

LFO(ローフリケンシーオシレーター)で周期をつけて、特定の要因をゆらすタイプ。 オートパン、トレモロ、ビブラート、フェイザー、コーラス、フランジャー、レスリースピーカー **オートパン パンを振る **トレモロ 音量を揺らす **ビブラート ピッチを揺らす **フェイザー 位相を揺らす **コーラス 音にステレオ的な厚みを出したり、さわやかな感じの音を作ったりするエフェクト。 原理的には数十msのディレイを重ね、さらにLFOでディレイ時間を揺らすというもの。 なんでこうなるのかは話が長くなるけど、ピッチがずれたような効果が生まれ、厚みができる。 **フランジャー ジェット機効果とかジェットマシーンとかいうやつだ コーラスと構造は同じだが、ディレイタイムは数msとかなり短い。こうすると原音とディレイ音が干渉し合い、特定の周波数が強調されたり打ち消しあうらしい。だからこの極小ディレイタイム圏でディレイ時間を揺らすことで、フランジャー独特の周波数変化、音のうねりを作るのである。 **レスリースピーカー ロータリーとも。音を出しているスピーカー自体をぶん回すことで、ドップラー効果とかによる音のゆらぎを作れるやつ。オルガンのあれ。実感がわかんという人は、アイポッドのイヤホンをぶんぶん回してみると回転のうねりというのをなんとなく感じられると思う。 とかとか。 2010.7.25[[白くろ>http://musiko.mikosi.com/]]
LFO(ローフリケンシーオシレーター)で周期をつけて、特定の要因をゆらすタイプ。 オートパン、トレモロ、ビブラート、フェイザー、コーラス、フランジャー、レスリースピーカー **オートパン パンを振る **トレモロ 音量を揺らす **ビブラート ピッチを揺らす **フェイザー 位相を揺らす **コーラス 音にステレオ的な厚みを出したり、さわやかな感じの音を作ったりするエフェクト。 原理的には数十msのディレイを重ね、さらにLFOでディレイ時間を揺らすというもの。 なんでこうなるのかは話が長くなるけど、ピッチがずれたような効果が生まれ、厚みができる。 **フランジャー ジェット機効果とかジェットマシーンとかいうやつだ コーラスと構造は同じだが、ディレイタイムは数msとかなり短い。こうすると原音とディレイ音が干渉し合い、特定の周波数が強調されたり打ち消しあうらしい。だからこの極小ディレイタイム圏でディレイ時間を揺らすことで、フランジャー独特の周波数変化、音のうねりを作るのである。 **レスリースピーカー ロータリーとも。音を出しているスピーカー自体をぶん回すことで、ドップラー効果とかによる音のゆらぎを作れるやつ。オルガンのあれ。実感がわかんという人は、アイポッドのイヤホンをぶんぶん回してみると回転のうねりというのをなんとなく感じられると思う。 とかとか。いいかげんに書きすぎた気がする。 2010.7.25[[白くろ>http://musiko.mikosi.com/]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。