シンセサイザー

「シンセサイザー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シンセサイザー」(2013/03/17 (日) 22:59:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

音を電子回路によって電気的に合成・発音する装置の総称。 電子楽器の一種でもある。 **シンセサイザーの種類 シンセサイザーには合成方法によりいくつか種類がある。 ・[[ハードウェア型>ハードウェア・シンセサイザー]]&br()電子回路によって電気的に直接音を合成するシンセサイザー。&br() ・[[ソフトウェア型>ソフトウェア・シンセサイザー]]&br()デバイス(主にパソコン)を制御して音を合成するシンセサイザー。&br() ・[[アナログ・シンセサイザー]]&br()アナログ回路によって合成するシンセサイザー。&br()&br() +[[減算方式合成>FilteringSynthesis]]&br()フィルター回路によって特定の周波数の音を減衰させて合成する方式。&br() +[[加算方式合成>AdditiveSynthesis]]&br()周波数の異なる正弦波を重ねて合成する方式。&br() +[[変調方式合成>ModulateSynthesis]]&br()音を異なる音で変調させて合成する方式。&br() ・[[デジタル・シンセサイザー]]&br()デジタル回路によって合成するシンセサイザー。&br()&br() +[[PCM方式合成>SamplingSynthesis]]&br()元となる音を符号化してその音を合成する方式。&br() +[[モデリング合成>VirtualSynthesis]]&br()回路や楽器の仕組みを仮想的に模倣して音を合成する方式。&br() **ハードウェア型の形状 楽器としてのシンセサイザーには様々な形状をしているものがある。 また、これらの中でMIDI規格に適合するものはパソコンのMIDI入力機器としても使える。 ・鍵盤型&br()最もポピュラーな形状。音色の切り替えボタンやピアノのような鍵盤が付いている。&br() ・ギター型&br()ギターのような形状。弦を弾いて演奏する。&br() ・弦楽器型&br()弦楽器のような形状。弦を専用の弓で弾いて演奏する。&br() ・ウィンドシンセ型&br()木管楽器のような形状。咥えて吹く。&br() ・ブラスシンセ型&br()金管楽器のような形状。息や声を吹きかけるタイプが主流。&br() ・ドラム型&br()薄い板のような形状。専用の棒で叩いて演奏する。&br() ・音源モジュール型&br()箱型の形状。入力機器ではないが音声として出力するためのものである。&br() **関連するコラム [[ハード音源]] [[再生機材]] [[録音機材]] ----
音を電子回路によって電気的に合成・発音する装置の総称。 電子楽器の一種でもある。 **シンセサイザーの種類 シンセサイザーには合成方法によりいくつか種類がある。 ・[[ハードウェア型>ハードウェア・シンセサイザー]]&br()電子回路によって電気的に直接音を合成するシンセサイザー。&br() ・[[ソフトウェア型>ソフトウェア・シンセサイザー]]&br()デバイス(主にパソコン)を制御して音を合成するシンセサイザー。&br() ・[[アナログ・シンセサイザー]]&br()アナログ回路によって合成するシンセサイザー。&br()&br() +[[減算方式合成>SubtracktiveSynthesis]]&br()倍音を減衰させて合成する方式。&br() +[[加算方式合成>AdditiveSynthesis]]&br()周波数の異なる正弦波を重ねて合成する方式。&br() +[[変調方式合成>ModulateSynthesis]]&br()音を異なる音で変調させて合成する方式。&br() ・[[デジタル・シンセサイザー]]&br()デジタル回路によって合成するシンセサイザー。&br()&br() +[[PCM方式合成>SamplingSynthesis]]&br()元となる音を符号化してその音を合成する方式。&br() +[[モデリング合成>VirtualSynthesis]]&br()回路や楽器の仕組みを仮想的に模倣して音を合成する方式。&br() **ハードウェア型の形状 楽器としてのシンセサイザーには様々な形状をしているものがある。 また、これらの中でMIDI規格に適合するものはパソコンのMIDI入力機器としても使える。 ・鍵盤型&br()最もポピュラーな形状。音色の切り替えボタンやピアノのような鍵盤が付いている。&br() ・ギター型&br()ギターのような形状。弦を弾いて演奏する。&br() ・弦楽器型&br()弦楽器のような形状。弦を専用の弓で弾いて演奏する。&br() ・ウィンドシンセ型&br()木管楽器のような形状。咥えて吹く。&br() ・ブラスシンセ型&br()金管楽器のような形状。息や声を吹きかけるタイプが主流。&br() ・ドラム型&br()薄い板のような形状。専用の棒で叩いて演奏する。&br() ・音源モジュール型&br()箱型の形状。入力機器ではないが音声として出力するためのものである。&br() **関連するコラム [[ハード音源]] [[再生機材]] [[録音機材]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。