「ま行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ま行」(2008/07/19 (土) 21:33:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*大見出し *ま ---- **■前田祭り(まえだまつり)…水戸 ホームで勝利すると起こる。 前田監督の車に紅白の横断幕やら、いろんな飾りをほどこす。お帰りの際にサポーター総出で万歳三唱。 「土下座」:05シーズン福岡戦,不調の福岡相手に0-0の引き分け。 後手後手の采配(に見えた)水戸サポが珍しく試合後選手バス前で 「前田出て来い」と騒ぎを起こす ↓ その場はリーダーが別途フロントと急談を持つことで解散 ↓ 次のホームゲーム湘南戦で前半0-1から水戸として「アリエナイ瞬間」 の4-1で快勝,前田采配ずばり的中 ↓ 試合後選手バスを(今度は笑顔で)囲んだ後,前回同様「前田出て来い」 と騒ぎながら監督の車の前へ ↓ 前回の教訓から警備員がサポを取り囲む中で監督登場 ↓ 「前田さんすいませんでした」とその場にいたサポ全員で土下座, 前回の非礼を詫びる。最後は敬礼で監督の車を見送る。警備員はあっけにとられる ---- **■魔の第3クール(まのだいさんくーる) J2で第1、第2クールで順調だったチームが、急激に勢いを失う現象のこと。 また、それを恐れて第3クールそのものを指して言われる。 原因としては複数挙げられる。 ○上位チームに対する戦術の変化 第3クールになると、既に2回の対戦を終えているため、 同一チームにそれ以上の勝ち点を獲られることを恐れた下位チームが 極端に守備的な戦術を採るなど、上位チームに対しての戦術に変化が見られる。 その結果、上位チームの戦術が機能しない、得点力が低下するなどの現象が発生する。 結果、勝ち点が伸び悩むことになる。 ○対戦回数による影響 3回目の対戦ともなると、相手の情報が十分にある状態となる。 十分な分析を行った結果、相手に対して「オーダーメイド戦術」とも言える戦術を立てられるようになる。 従って、下位チームといえども上位チームに対する戦闘力を確保することができ、 その結果、上位チームの勝ち点が伸び悩むことになる。 世界でも珍しい4回対戦のなせる現象。 ○夏の疲労 試合数の多いJ2での夏期連戦は予想以上に過酷で、 選手達の体力を着実に奪っていく。 特に前年度J1だったチームや地方のチームでこの影響は顕著である。 ---- **■松山市長(まつやましちょう)…愛媛 愛媛FCを公私共に応援する熱い市長として有名。 個々選手の名前を覚えていて、応援中罵声を浴びせてくれる市長なんて いい意味でなかなか居ない。 その他、様々なエピソードでサポに愛されている。http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hishoka3/shichounoheya/shichou_hatsugenshuu/171216fc/index.html ○市長のエピソード ・JFLの記録係の人に「横で市長の応援がうるさ過ぎる」と     記録簿に記入されたことがある。(メインの愛陸での試合) ・地元ケーブルTVの生中継中に市長が上げた手が    TVカメラ前で何回も映って邪魔になり    アナか解説者に前愛媛FC監督に「市長の手が邪魔」と放送で言われた。    (サブの球技場での試合) ・今年が最後のチャンスだと思って(県と市が足並みそろえて)    支援を決めたはいいが、    その直後に大敗しその後も肝心のチーム成績が思わしくなく…    市長:これで駄目だったらどうしましょう?    知事:二人で逃げようかw ・06年6月7日、平塚で行われた第20節の対湘南ベルマーレ戦では、    全国市長会の会合による東京出張に合わせ登場。    そういう場での登場なぞ大半の場合は背広着て現れて、一方的に挨拶を静聴させ、    途中で「次の用事が」とかで帰ってしまうものを想像するだろうが差に非ず。    コールリーダーが「後で市長も来るそうなんで」と言った時には    もう既にオレンジ色の公式Tシャツで身を固めてスタンバイ済、    コールリーダーによる紹介後も特に挨拶するでもなくサポ集団の最前列に陣取り    試合が始まるやタオル振り回してバモり続け、    ゴールともなれば「We are EHIME!」とアイーダ歌いながら跳ねまくる。    一応ハーフタイムに同日PVの会場に向けて現地から電話での挨拶はしたものの、    明らかに「市長」らしい行動はそれだけ。    その姿は知らない人間が見る限り50万都市を首長なぞとは思えず、    単なるサポのおっさんそのもの。    そのまま試合終了まで応援、サポ席にまで挨拶しに近付いてくる選手を    柵から身を乗り出してのコールでねぎらい、大満足の様子で帰っていった。 ・2005年に12試合を観戦しそのほとんどで勝利の場に臨席しているなど、    市長観戦試合については妙に勝率が高いと言われている。    特に05年の最終戦となったデンソー(現FC刈谷)戦においては    「前半に攻めあぐねていたが、後半になって市長と知事が到着したら    ゴールが入った」なる証言が。    そういったエピソードもあってアウェイ観戦となった湘南戦については    「今後市長連れ歩けば全部勝てね?」という冗談がサポの間で囁かれたりもする。 なお、第6節対徳島ヴォルティスにおいてはゴール裏にて観戦したとのこと。  http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031352.html ---- *み ---- **■水戸ちゃん(みとちゃん)…水戸 水戸ホーリーホックの愛称。他チームのサポーターが愛情を込めて使う。 年間予算や移籍金を語る上では単位ともなる。 水戸が初の首位を奪取した時の記念AA。 確か、ここからじゃなかったかな。 水戸ちゃんかわいいと言われるようになったの。 587 名前:U-名無しさん 投稿日:03/04/10 00:09 dyvITV+8 <J2第3節>   ニアウカナ♪       ┌──―───┐       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      。||。。 。。。。。 .| |      |VVVV |VVVV'| .| |      |___| |____| .| |       (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ      ノ   ノ  丶水.ノ .| |     ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|      (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ↑首位の冠を手にご満悦の様子の水戸 ---- **■みちのくダービー(みちのくだーびー)…仙台・山形 仙台VS山形の東北チーム同士の試合のこと。 元々サポーターの間では絶対に負けたくないという因縁(特にモンテディオ山形側)があり両チームがJ1昇格争いに顔を出した2001年頃から大きな盛り上がりを見せている。 最近では所属選手が相手県出身だったり(2006シーズンの例:山形県出身の仙台・菅井直樹と宮城県出身の山形・佐々木勇人)、仙台を戦力外となった選手が山形に移籍したり(同例:小原章吾、財前宣之)と、選手間でも燃える要素が生じている。 ---- **■水戸ナチオ(みとなちお)…水戸 水戸ホーリーホックがよく使用する守備的フォーメーション。 そのひきこもり守備からあのイタリアの¨カテナチオ¨が由来とされる。 負けていてもこれを崩すことは少ない。 ---- **■水戸ホーリーホックファンクラブ …水戸 以前のファンクラブは、コース名に水戸ならではの名称が使われていた。 コース名 入会条件 年会費 特 典 ●水戸黄門コース 30,000円 ①②③⑦ ●助さんコース  20,000円 ①②④⑧ ●格さんコース   5,000円 ①②⑤⑦ ●ご隠居コース 65歳以上 2,000円 ①②⑤⑧ ●風車弥七コース 3,000円 ①②⑥⑧ ●陽炎お銀コース 女性のみ 3,000円 ①②⑤⑧⑨ ●うっかり八兵衛コース 高校生 2,000円 ①②⑥⑧ ●キッズコース(中学生以下)年会費1,000円 特典内容 ①- オリジナルシステム手帳 (いろいろな特典や選手紹介) ②-Eメールで最新情報提供 ③-ホームゲームS席シーズンチケット ④-ホームゲームA席シーズンチケット ⑤-ホームゲームS席無料チケット1枚 ⑥-ホームゲームA席無料チケット1枚 ⑦-4名まで当日券の割引 ⑧-2名まで当日券の割引 ⑨-誕生月お楽しみプレゼント というように。 現在は年間シートに「水戸黄門シート」という名称がついている。 関連 「ライスサポーター」 ---- **■みんなで見よう水戸黄門(みんなでみようみとこうもん)…水戸 水戸のホームで実際にあったスタジアム看板。 ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~fcmitohh/up/img/mito_098.jpg ---- **■水戸市陸(みとしりく)…水戸 脇の道路を走るバスの中からだとピッチが見えてしまうスタンド もともと湿地だったため少々の雨で田んぼ状態になるピッチ ヒビだらけで震度5になど耐えられそうにないメインスタンド 高さがなくほぼピッチレベルの上、国際規格の広大なトラックのせいで 手前側のゴール前でさえ何が起こっているのか識別困難なゴール裏 仮設よりひどい設備の常設トイレ 鏡は地元ヤンキーに全部持っていかれてる バック・サイドのトイレが仮設のぼっとん便所で周囲5メートルくらい異臭が漂ってた。 試合の日にバキュームカーが汲みに来る事がある。 メインスタンドに高さがなく、放送席もないので、スカパーのカメラは決死の体制で屋根の上 http://frontale.net/modules/xoopsgallery/view_photo.php?xoops_imageid=472&set_albumName=album06&id=P5150050 メインスタンドの両端20%ほどの客席もほぼピッチレベル ホーム側ゴール裏から外を見ると、スタンドから5mくらいのところでおっさんが釣りをしている(沼がある) 周辺から臭う有機肥料の匂い漂う牧歌的環境 サブグラウンドはチームが練習に使ったりするのに試合日は駐車場になる もちろんこちらも元湿地のため1回で万遍なくボコボコピッチになる キャパが5000も無いのに一度も満員になったことがない 45分時計が無い、公園とかによくある、直径60cmぐらいのアナログ時計が一つあるだけ 鈴木チェアマンが来たことあったが、あまりの酷さに怒って帰った。 ---- *む ---- *め ---- *も ---- *も ---- [[トップへ戻る>トップページ]]
*大見出し *ま ---- **■前田祭り(まえだまつり)…水戸 ホームで勝利すると起こる。 前田監督の車に紅白の横断幕やら、いろんな飾りをほどこす。お帰りの際にサポーター総出で万歳三唱。 「土下座」:05シーズン福岡戦,不調の福岡相手に0-0の引き分け。 後手後手の采配(に見えた)水戸サポが珍しく試合後選手バス前で 「前田出て来い」と騒ぎを起こす ↓ その場はリーダーが別途フロントと急談を持つことで解散 ↓ 次のホームゲーム湘南戦で前半0-1から水戸として「アリエナイ瞬間」 の4-1で快勝,前田采配ずばり的中 ↓ 試合後選手バスを(今度は笑顔で)囲んだ後,前回同様「前田出て来い」 と騒ぎながら監督の車の前へ ↓ 前回の教訓から警備員がサポを取り囲む中で監督登場 ↓ 「前田さんすいませんでした」とその場にいたサポ全員で土下座, 前回の非礼を詫びる。最後は敬礼で監督の車を見送る。警備員はあっけにとられる ---- **■魔の第3クール(まのだいさんくーる) J2で第1、第2クールで順調だったチームが、急激に勢いを失う現象のこと。 また、それを恐れて第3クールそのものを指して言われる。 原因としては複数挙げられる。 ○上位チームに対する戦術の変化 第3クールになると、既に2回の対戦を終えているため、 同一チームにそれ以上の勝ち点を獲られることを恐れた下位チームが 極端に守備的な戦術を採るなど、上位チームに対しての戦術に変化が見られる。 その結果、上位チームの戦術が機能しない、得点力が低下するなどの現象が発生する。 結果、勝ち点が伸び悩むことになる。 ○対戦回数による影響 3回目の対戦ともなると、相手の情報が十分にある状態となる。 十分な分析を行った結果、相手に対して「オーダーメイド戦術」とも言える戦術を立てられるようになる。 従って、下位チームといえども上位チームに対する戦闘力を確保することができ、 その結果、上位チームの勝ち点が伸び悩むことになる。 世界でも珍しい4回対戦のなせる現象。 ○夏の疲労 試合数の多いJ2での夏期連戦は予想以上に過酷で、 選手達の体力を着実に奪っていく。 特に前年度J1だったチームや地方のチームでこの影響は顕著である。 ---- **■松山市長(まつやましちょう)…愛媛 愛媛FCを公私共に応援する熱い市長として有名。 個々選手の名前を覚えていて、応援中罵声を浴びせてくれる市長なんて いい意味でなかなか居ない。 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hishoka3/1174102_897.html その他、様々なエピソードでサポに愛されている。 ○市長のエピソード ・JFLの記録係の人に「横で市長の応援がうるさ過ぎる」と     記録簿に記入されたことがある。(メインの愛陸での試合) ・地元ケーブルTVの生中継中に市長が上げた手が    TVカメラ前で何回も映って邪魔になり    アナか解説者に前愛媛FC監督に「市長の手が邪魔」と放送で言われた。    (サブの球技場での試合) ・今年が最後のチャンスだと思って(県と市が足並みそろえて)    支援を決めたはいいが、    その直後に大敗しその後も肝心のチーム成績が思わしくなく…    市長:これで駄目だったらどうしましょう?    知事:二人で逃げようかw ・06年6月7日、平塚で行われた第20節の対湘南ベルマーレ戦では、    全国市長会の会合による東京出張に合わせ登場。    そういう場での登場なぞ大半の場合は背広着て現れて、一方的に挨拶を静聴させ、    途中で「次の用事が」とかで帰ってしまうものを想像するだろうが差に非ず。    コールリーダーが「後で市長も来るそうなんで」と言った時には    もう既にオレンジ色の公式Tシャツで身を固めてスタンバイ済、    コールリーダーによる紹介後も特に挨拶するでもなくサポ集団の最前列に陣取り    試合が始まるやタオル振り回してバモり続け、    ゴールともなれば「We are EHIME!」とアイーダ歌いながら跳ねまくる。    一応ハーフタイムに同日PVの会場に向けて現地から電話での挨拶はしたものの、    明らかに「市長」らしい行動はそれだけ。    その姿は知らない人間が見る限り50万都市を首長なぞとは思えず、    単なるサポのおっさんそのもの。    そのまま試合終了まで応援、サポ席にまで挨拶しに近付いてくる選手を    柵から身を乗り出してのコールでねぎらい、大満足の様子で帰っていった。 ・2005年に12試合を観戦しそのほとんどで勝利の場に臨席しているなど、    市長観戦試合については妙に勝率が高いと言われている。    特に05年の最終戦となったデンソー(現FC刈谷)戦においては    「前半に攻めあぐねていたが、後半になって市長と知事が到着したら    ゴールが入った」なる証言が。    そういったエピソードもあってアウェイ観戦となった湘南戦については    「今後市長連れ歩けば全部勝てね?」という冗談がサポの間で囁かれたりもする。 なお、第6節対徳島ヴォルティスにおいてはゴール裏にて観戦したとのこと。  http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031352.html ---- *み ---- **■水戸ちゃん(みとちゃん)…水戸 水戸ホーリーホックの愛称。他チームのサポーターが愛情を込めて使う。 年間予算や移籍金を語る上では単位ともなる。 水戸が初の首位を奪取した時の記念AA。 確か、ここからじゃなかったかな。 水戸ちゃんかわいいと言われるようになったの。 587 名前:U-名無しさん 投稿日:03/04/10 00:09 dyvITV+8 <J2第3節>   ニアウカナ♪       ┌──―───┐       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      。||。。 。。。。。 .| |      |VVVV |VVVV'| .| |      |___| |____| .| |       (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ      ノ   ノ  丶水.ノ .| |     ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|      (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ↑首位の冠を手にご満悦の様子の水戸 ---- **■みちのくダービー(みちのくだーびー)…仙台・山形 仙台VS山形の東北チーム同士の試合のこと。 元々サポーターの間では絶対に負けたくないという因縁(特にモンテディオ山形側)があり両チームがJ1昇格争いに顔を出した2001年頃から大きな盛り上がりを見せている。 最近では所属選手が相手県出身だったり(2006シーズンの例:山形県出身の仙台・菅井直樹と宮城県出身の山形・佐々木勇人)、仙台を戦力外となった選手が山形に移籍したり(同例:小原章吾、財前宣之)と、選手間でも燃える要素が生じている。 ---- **■水戸ナチオ(みとなちお)…水戸 水戸ホーリーホックがよく使用する守備的フォーメーション。 そのひきこもり守備からあのイタリアの¨カテナチオ¨が由来とされる。 負けていてもこれを崩すことは少ない。 ---- **■水戸ホーリーホックファンクラブ …水戸 以前のファンクラブは、コース名に水戸ならではの名称が使われていた。 コース名 入会条件 年会費 特 典 ●水戸黄門コース 30,000円 ①②③⑦ ●助さんコース  20,000円 ①②④⑧ ●格さんコース   5,000円 ①②⑤⑦ ●ご隠居コース 65歳以上 2,000円 ①②⑤⑧ ●風車弥七コース 3,000円 ①②⑥⑧ ●陽炎お銀コース 女性のみ 3,000円 ①②⑤⑧⑨ ●うっかり八兵衛コース 高校生 2,000円 ①②⑥⑧ ●キッズコース(中学生以下)年会費1,000円 特典内容 ①- オリジナルシステム手帳 (いろいろな特典や選手紹介) ②-Eメールで最新情報提供 ③-ホームゲームS席シーズンチケット ④-ホームゲームA席シーズンチケット ⑤-ホームゲームS席無料チケット1枚 ⑥-ホームゲームA席無料チケット1枚 ⑦-4名まで当日券の割引 ⑧-2名まで当日券の割引 ⑨-誕生月お楽しみプレゼント というように。 現在は年間シートに「水戸黄門シート」という名称がついている。 関連 「ライスサポーター」 ---- **■みんなで見よう水戸黄門(みんなでみようみとこうもん)…水戸 水戸のホームで実際にあったスタジアム看板。 ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~fcmitohh/up/img/mito_098.jpg ---- **■水戸市陸(みとしりく)…水戸 脇の道路を走るバスの中からだとピッチが見えてしまうスタンド もともと湿地だったため少々の雨で田んぼ状態になるピッチ ヒビだらけで震度5になど耐えられそうにないメインスタンド 高さがなくほぼピッチレベルの上、国際規格の広大なトラックのせいで 手前側のゴール前でさえ何が起こっているのか識別困難なゴール裏 仮設よりひどい設備の常設トイレ 鏡は地元ヤンキーに全部持っていかれてる バック・サイドのトイレが仮設のぼっとん便所で周囲5メートルくらい異臭が漂ってた。 試合の日にバキュームカーが汲みに来る事がある。 メインスタンドに高さがなく、放送席もないので、スカパーのカメラは決死の体制で屋根の上 http://frontale.net/modules/xoopsgallery/view_photo.php?xoops_imageid=472&set_albumName=album06&id=P5150050 メインスタンドの両端20%ほどの客席もほぼピッチレベル ホーム側ゴール裏から外を見ると、スタンドから5mくらいのところでおっさんが釣りをしている(沼がある) 周辺から臭う有機肥料の匂い漂う牧歌的環境 サブグラウンドはチームが練習に使ったりするのに試合日は駐車場になる もちろんこちらも元湿地のため1回で万遍なくボコボコピッチになる キャパが5000も無いのに一度も満員になったことがない 45分時計が無い、公園とかによくある、直径60cmぐらいのアナログ時計が一つあるだけ 鈴木チェアマンが来たことあったが、あまりの酷さに怒って帰った。 ---- *む ---- *め ---- *も ---- *も ---- [[トップへ戻る>トップページ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー