ルール説明




基本


  • ログイン後のForgeでは好きなようにカードのテストができる試験場(初ログインの場合 チュートリアルシナリオクリア後)
  • Forge画面でデッキ構築 オークション利用 シナリオやPvP開始等 ロビーの役割も兼ねる
  • デッキに入れられるカードの枚数は最大で20枚

  • 基本的な戦闘の流れはユニットを召喚し、オーブと泉を建てながら陣地を広げ敵を壊滅させる
  • オーブと泉と壁はマップごとの指定位置にしか建てられない
  • 建築やユニットを召喚する等ほとんどの行動にPower(コスト)が消費される
  • 建築やユニットを召喚する等ほとんどの行動は地上ユニットか建築物の近くでしかできない(敵陣にいきなり召喚等は不可)
  • 味方のユニットの近くであっても敵のユニットや建築物の近くにはユニットの召喚や建築等もできない

  • ユニットを召喚する時に近くにオーブや泉がないところでは召喚酔いになる
  • 召喚酔いは 10数秒ほど ライフポイント半分 アビリティやモード切替が使えない状態

  • ユニットを召喚できる容量の上限は120です
  • サイズによって使用容量が違います。
  • Mサイズユニットなら40 XLサイズのユニットなら12で上限です

  • ユニットは味方のオーブや泉、建物の近くにいると少しずつライフが回復する 戦闘中は無効

オーブ


  • 一つに付き Shadow Nature Frost Fire(黒 緑 青 赤)から一つ選んで建てられる
  • カードを使用するためには必ず何かしらのオーブが必要
例1: 黒黒 Shadow * 2
例2: 緑無無 Nature * 1 + 何色でも可 * 2 (緑青赤等)

  • 一つ目のオーブは一番最初に使用するカードのオーブが自動的に建設される
  • 建設にはコストがかかる
個数 コスト
1 100
2 150
3 250
4~ 400

  • 完成する前にDEL等で破棄した場合、払ったコストはPowerに戻る
  • 一度完成されたオーブを破壊後 立て直す場合はコスト100固定
  • 建設位置は破壊された場所とは違う場所に建設してもコスト100

  • 破壊されてもvoid powerに還元されない


  • 建設はコスト100
  • 完成する前にDEL等で破棄した場合、払ったコストはPowerに戻る
  • 破壊されてもvoid powerに還元されない
  • 一つに付き 約2秒毎に 1 のPowerが溜まる
  • Powerの上限があり 600/600であれば Power600 回収したら枯れてしまう


  • 建設にかかるコストは壁の建設位置によって固定
  • コスト25 50 75 の3種類

  • 建設時に壁の向きを指定する
  • 片側からしかユニットは壁に登ることができない

  • Sサイズのみ壁に登れ 被ダメージ75%カット 受けるダメージ1/4になります
  • 遠距離攻撃のある ユニットなら壁の上から攻撃できる

修理


  • すべての建築物は修理することができます
  • コストがかかります 詳細は不明
  • 消費したコストの10割void powerに入ります。
  • 開始すると少しずつライフが回復していき満タンになるまで自動で修理されます

void power

(ドクロマークの数字)
  • オーブと泉以外のすべてのユニットや建築物は破壊されるとコストの9割がvoid powerに入ります
  • スペルやユニットの能力の使用によってもコストの9割がvoid powerに入ります
  • void powerに残量がある場合 泉と同じく少しずつPowerが溜まります
  • 溜まる速度はvoid powerの残量が高ければ高いほど早くなります

射程

距離(m) 種類
25 扇状の攻撃範囲をもつ遠距離ユニット
35 弓 杖他 一般的な遠距離ユニット
35 Mark of the Keeper
40 攻撃タイプの建築物
50 Fire DancerやRazorleaf等の砲撃ユニット




カード

例:Rageclaws

左上から右のほうへ説明します
カード名 Rageclaws
コスト 70 Powerを70消費
オーブ 赤無 オーブ Fire*1 + 色問わず*1
いかついおっちゃん ツルツルちょんまげ
使用回数制限 5 待機時間なしで5回まで使えるよ
カードタイプ x6 Human Soldiers 一回使うとツルまげが6匹でてくるよ
能力・効果 Rage 敵を攻撃しつづけるとどんどん攻撃力上がる能力もってるよ
ウェポンタイプ 近くでパンチが通常攻撃だよ
特攻 M Mサイズの敵にはいっぱいダメージいれちゃうよ
攻撃力 360 高いほどダメージ与えられるよ
サイズ S このユニットはSサイズでちっこいんだよ
ライフポイント 960 斬られると痛いんだよ?
希少度 コモン ブースター開けるとよく入っててだぶるカードだよ

コスト

Powerを値分消費して使用します

オーブ

オーブが足りないと使用できません

使用回数制限

0になるとカードごとに決められた待機時間が発生し再使用できなくなります
待機時間が終わると 1 に戻りまた使用できるようになります

カードタイプ

x4 や x6 等は一度の使用でのユニットの数 数の指定がない場合は 1匹
Human Soldiers等 カードの種別が書いてある
例: Human Soldiers・Arcane・Shrine
    左から ユニット・スペル・建物 の種別のほんの一例

能力・効果

スペルの場合は使用時の効果が記載されています

ユニットと建物の場合は大きく分けて五つ

通常攻撃の詳細 通常攻撃は基本2秒毎にしますが、この記載がある場合は通常攻撃の代わりに使用されます
例: [[Magma Balls>http://bfcards.info/search.php?id=1015]]
    4秒毎にSサイズとMサイズがノックバックする5m範囲攻撃
    一匹相手には最大240ダメージ 範囲内に複数いたら 合計で360ダメージの攻撃

常時発動能力 常に効果を発揮し続けている能力
例: [[Swift>http://bfcards.info/search.php?id=4028]]
    足が速い

条件発動能力 ある条件下でのみ下記の能力が発動する
例: [[Protector>http://bfcards.info/search.php?id=2039]]
    味方の建築物の近く(約50m)にいると下記の能力を取得
    Surge of Strength 攻撃力50%アップ
    Swift - 足が速い
    Stomp - 移動の際にSサイズユニットを蹴散らしてダメージを与えノックバックさせる

任意発動能力(アビリティ) スペルのように任意に発動できる能力
例: [[Ice Shield>http://bfcards.info/search.php?id=2005]]
    コスト20で発動 対象の味方ユニット1体に520ダメージ吸収するか30秒経つと消えるバリアを張る
    再使用までの待機時間10秒

モード切替(スタンス切替) モード切替をするとモード解除しない限り下記の能力を得る 電気のスイッチのようにon/offができる
例: [[Stand Ground>http://bfcards.info/search.php?id=2010]]
    コスト25でモード切替 移動不可になるけど下記の能力を得る
    Resilient 受けるダメージを60%に軽減
    Steadfast ノックバック無効 ふっとばなくなる

ウェポンタイプ

剣のマークなら近接タイプ
弓のマークなら遠距離タイプ
星のマークは特殊攻撃タイプ

特攻

表記のサイズに対して与えるダメージに50%追加
例: L
    S・M・XLサイズに対しては300ダメージ与えるなら Lサイズに対しては450ダメージ与える

攻撃力

基本的にこの値が高いほど攻撃力は高くなりますが 表記通りのダメージではありません
カードタイプに x6 等表記あるものは 6ユニット1グループの合計攻撃力になります
例: 攻撃力2000
    通常攻撃で与えるダメージは2秒毎に190ほど

サイズ

S・M・L・XL と4段階でサイズによってユニットの召喚できる合計数が変わります(上限120)
サイズ 1グループあたりの使用容量
S 6
M 3
L 5
XL 10
特攻やノックバックを受けるかどうか関わってくるので重要項目

ライフポイント

これが0になるとユニットや建築物は破壊されます
カードタイプに x6 等表記あるものは 6ユニット1グループの合計ライフポイントになります

希少度

ブースターパックに入る確率が違います

4段階
コモン
アンコモン
レア
ウルトラレア

ウルトラレアでも強いわけじゃないので注意

アップグレード


  • アップグレードをするとカードの能力が高くなったり使用回数制限が増えます
  • アップグレード権限を取得する必要があります
シナリオをクリアして取得
PvPでもらえるトークンを消費して取得

  • アップグレードは2種類 4段階あります
アップグレード1・2とチャージ1・2

アップグレード

攻撃力アップやライフポイントアップ 能力の強化等 カードによって様々
段階に応じたアップグレード権限とゴールドが必要

  • アップグレード1段階
アップグレード権限1を取得後 ゴールドを払ってアップグレード

  • アップグレード2段階
アップグレード権限2を取得後 ゴールドを払ってアップグレード

チャージ

使用回数制限が増えます
同じカードがもう一枚必要になります
前提として1段階はアップグレード1段階がすでにしてあるカードにしかできません
2段階も同様にアップグレード2段階がすでにしてあるカードにしかできません

  • チャージ1段階
同じカードをもう一枚とゴールドを払ってアップグレード

  • チャージ2段階
同じカードをさらにもう一枚とゴールドを払ってアップグレード



PvE


  • 1人 2人 4人 12人用シナリオがありすべての目的を果たすとクリアになり報酬がもらえる
  • 難易度は Standard Advanced Expert と各マップごとにありExpertはそのシナリオ用に構築したデッキでないとクリアはむずかしい
  • 前提シナリオのクリアやPvE Runkの制限のあるシナリオも多数ある

報酬


  • PvE XP ゴールド アップグレードカード がもらえる
  • PvE XP いわゆる経験値 貯めるとPvE Runkが上がり Titleが変わる
  • ゴールド Gold カードのアップグレードに使用
  • アップグレード権限 カードをアップグレードするのに必要



PvP


  • スパーリングとオートマッチがある
  • スパーリング
練習試合 知り合いとやったりするならこっち 成績にも残らないし 報酬もなし

  • オートマッチ
自動で対戦相手を探して開始してくれる 成績に残り 報酬もある

勝利条件


  • 時間制限30分の間に勝負が付かない場合スコアの高いほうが勝利(消費した総Power=スコア)
  • 敵の壁以外のオブジェクトをすべて破壊 Orb Well Unit structure
  • 敵が投了

対戦方式


  • 構築デッキ戦
持ってるカードすべてから好きなカードを選び対戦する

  • Tomeデッキ戦
ブースター6パック 計48枚だけを使って作ったデッキでのいわゆるシールド戦(報酬が多め)

  • 構築デッキ戦 Tomeデッキ戦 どちらにも 1vs1 と 2vs2 がある

報酬


  • 勝っても負けても報酬がもらえる(短すぎる試合等だと報酬がないこともある)
  • バトルトークン ビクトリートークン ゴールド ELO がもらえる
  • バトルトークン 報酬の中で一番重要 カードのアップグレード権限の取得に使用
  • ビクトリートークン 勝利時のみもらえる カードのアップグレード権限の取得に使用

  • ゴールド Gold カードのアップグレードに使用

  • ELO
対人経験値 貯めるとたぶん PvP Runkが上がるが
Runk 1~5 の間はなかなか上がらないのに比べ
Runk 5~ は驚くほど早く上がるため 詳細不明
カードのアップグレードの制限にPvP Runkがあるのでとりあえずあって損はない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月11日 03:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。