よくある質問

購入前の方はもちろん、プレイ中の方向けの項目もありますので、まずは一度目を通しておくことをオススメします。

  • 編集する方へ
適宜、追加修正や改善をお願いします。(特にリマスター版での変更点)
なるべく排他的な表現は避けましょう。

最終更新日
2023-12-1003:41:52


HDリマスター版

  • 世界樹の迷宮(オリジナル版)を解像度を上げ最新機種でプレイできるようにしたもので、2023/6/1にswitchとsteamで発売された。
    • そのため新・世界樹の迷宮(リメイク版)に追加された要素は含まれていない。
  • 戦闘システムやゲームバランスに大きな変更はなく、追加されたダンジョンやボスはない。
    • 正常に動作していなかったスキルについては一部調整が入った。
  • 快適にプレイできるよう後発作品の便利機能が追加された。
  • おそらくコントローラー+タッチペンorマウスでのプレイが想定されている。switchでのTVモードはタッチペンが使えないためやや面倒なので注意。
  • 詳しい変更点はこちら→リマスター版の変更点
  • 公式のQ&Aはこちら(外部サイトへ移行します。)
  • おまけ程度の引継ぎ要素がある(1から2のみ)が同機種のみ引継ぎ可能なので注意。


全般


どんなゲームですか?
「Wizardry」シリーズを意識した3DダンジョンRPGです。
「風来のシレン」や「トルネコの不思議のダンジョン」や「ポケモン不思議のダンジョン」のようなローグライクのゲームではありません。

Wi-Fiには対応していますか?
対応していません。



システムについて


全滅するとどうなりますか?
ゲームオーバーとなってタイトル画面に戻り、前回セーブした状態から再開することになります。
それまでに描いたマップは任意で残すことができますが、全滅前に通過したマスは通過していないことになります。
そのため、特定のクエストでは注意が必要です。
リマスター版では踏破判定も記録されるようになりました。詳細はリマスター版の変更点へ。

ロストはありますか?
ありません。
キャラが戦闘不能になった後に自分でキャラを削除、引退させることでロストを演出することはできるでしょう。

中断セーブはありますか?
オリジナル版ではありません。
セーブは町の施設(長鳴鶏の宿)と、樹海に点在する樹海磁軸でのみ可能です。
樹海磁軸は第1階層を除く各階層の最上階に1箇所だけ存在し、各階層のボスと戦う直前などの便利な場所にはありません。
どうしても途中で止めなければいけない時は、DS本体を閉じてスリープ状態にして下さい。
再開時には電源を切ってしまわないよう注意しましょう。
リマスター版では中断セーブが追加されました。詳細はリマスター版の変更点へ。

難易度の選択はできますか?
オリジナル版ではできません。
リマスター版では3段階の難易度選択ができます。EXPERTがオリジナル版相当の難易度です。

他のゲームにある○○はありますか?
他のゲームで見かける以下のアレやコレは「世界樹の迷宮」にはありません

(オリジナル版、リマスター版共通)
  • 転職システム(引退システムやリマスター版の容姿変更を利用すれば、それに近い演出は可能です)
  • キャラクターの年齢・性別・属性(善・中立・悪など)
  • 主人公という概念(プレイヤーキャラたちは救世主ではなく、代替可能な一介の冒険者)
  • オートセーブ(Ⅳ以降実装され、リマスター版で追加された自動セーブは「宿屋に泊まると同時にセーブしてくれる機能」であり、最近のゲームに多い「いつでも電源を切って大丈夫」なオートセーブではありません)
  • お金を預けておける銀行
  • 敵による武器や防具、消費アイテム類のドロップ(素材・換金アイテムのみ)
  • 敵が落としたドロップアイテムの履歴や売却数の一覧
  • キャラクターのステータス成長におけるランダム要素
  • ワイヤーフレーム表示
  • 月齢(世界樹の迷宮Ⅱから暦の概念が追加されますが、ゲームシステムには何の影響もありません)
  • 馬小屋に泊まって魔法の使用回数だけ回復(それに近い要素はあるが、効率はよくない)
  • テレポート→石の中にいる
  • 回転する床(世界樹の迷宮Ⅲにはあります)
  • 老衰で死亡
  • 重量制限
  • 14へ行けという指示(400はゲーム内のどこかにあります)
  • 敵グラフィックは1体だが、実は同じモンスターが9匹いる
  • 忍者(世界樹の迷宮Ⅲには同種のクラスがあります)
  • その場で足踏み
  • 匍匐(ほふく)前進
  • 段ボールを被って敵の目を欺く
  • また青鬼(FOEがそれに近い存在ですが、回避するのにリアルタイム性は要求されません)
  • 登場人物と世界が織り成す重厚なストーリー(ダンジョンに潜るのがメインなので。ただし本作のリメイクである新・世界樹の迷宮には固定キャラが織り成すストーリーがメインのモードもあります)
  • プレイヤーキャラの会話や一枚絵によるイベントシーン(ダンジョンに潜るのがメインなので。こちらも新・世界樹の迷宮のストーリーモードにはあります)
  • 隣の街(ダンジョンに潜るのがメインなので)

(オリジナル版では無かったが、リマスター版で追加されたもの)
  • 冒険者ギルドにおけるキャラクターの並び順の変更(リマスター版では「編成する」の項目で並べ替えができます)
  • キャラクターの名前の変更(世界樹の迷宮Ⅱ以降、リマスター版では可能です。ただしリマスター版では1000エンかかります)
  • どこでもセーブ(通常セーブは街と各階層にある「樹海磁軸」でのみ可能。リマスター版ではダンジョン内での中断セーブが可能になりました)
  • 複数のセーブスロット(オリジナル版のセーブデータは1つのみ。リマスター版ではセーブスロットが9個になりました)
  • アイテムを保管しておける倉庫(所持アイテムは大事なもの含め共通で最大数は60。リマスター版では宿屋に有料の預かり所が追加されました)
  • ダッシュ移動
  • フィールド内を横歩き(世界樹の迷宮Ⅱ以降及びリマスター版では可能です)



キャラクターメイクについて


キャラ絵の表示をオフにしたりできますか?
できません。

隠し職業はありますか?
ありません。
ただし、ブシドーとカースメーカーは最初は作成できないため、一応は隠し職業と言えるかもしれません。



ダンジョン探索について


ダンジョンはランダムですか?
ランダムではありません。構造は固定されており、宝箱や殆どのイベントは1度きりです。

オートマッピングはありますか?
「マッピングを自らの手で行う楽しみ」というコンセプトがあるため、基本的にはありません。
マッピングはDSのタッチペンを使うことで楽しく、手軽に行えます。
設定によっては通過した座標を自動で塗り潰すことができますが、壁やイベント、アイテム、階段等は自分で書き込む必要があります。
リマスター版ではオートマッピングを「FULL」にしていれば通過した座標の壁と床を自動で書き込んでくれますが、アイテムや階段などのアイコンはやはり自分で書き込む必要があります。

F.O.E(FOE、エフオーイー、フォー、ふぉえ)とは?
マップ上で視認が可能な、シンボルエンカウントモンスターです。
通常のランダムエンカウントモンスターと比べても強く、また個体によってはプレイヤーの行動に反応し、近付いてきます。
一定の法則に則って移動しているので、そのフロアに初めて立ち入った時は戦うことよりも避けることを考えると良いでしょう。

採集形スキルの仕組みが分かりません
採取/伐採/採掘スキルは、そのキャラの1日の採取/伐採/採掘回数を表しているわけでは無い。
分かりにくいのだが「現在の編成の採取/伐採/採掘スキルの合計値」をA、
「その日に行った採取/伐採/採掘」をB、とすると、
キャンプ画面右上の表示は「(A-B)/A」を表している。
このA-Bが0にならない限り、採取/伐採/採掘ができるという仕組み。(A-Bがマイナスになった場合は0と表示される)
  • Aは編成を変えれば変動する。
    例えば、PTメンバーがそれぞれ採取スキルを1だけ振っていた場合、A=2+2+2+2+2=10となるが、
    1人を採取スキルに5振ったキャラに入れ替えるとA=2+2+2+2+10=18になる。
    この場合、その日すでに10回採取していたとしてもメンバーが入れ替わってAが増加したので残り8回採取が可能になる。
  • Bは編成を変えても変動しない。例えば1日に10回採取したのであれば、メンバーを入れ替えてもB=10のまま。0時になることで0に戻る。
  • このため「すべて採取スキルに振った新規キャラを5人作り、採取しつくしたらまた新規5人作って…」という方法で無限に素材や資金を稼ぐことはできないようになっている。



購入に関して


面白いですか?
どのゲームでも同じことですが、「面白さ」の尺度は人によってまちまちです。
そのため、誰かが「面白い」と言ったものが、必ずしもあなたにとっても面白いとは限りません。
それでも迷うようでしたら、レビューサイトや感想を書いた個人サイトなどを見て回るのもいいでしょう。

一応シリーズとして6作品+リメイク2作品が出ており、売り上げも増加もしくは維持しているのを見る限り、
一定の評価は受けているとは言えるでしょう。

ゲームの性質上、純粋に楽しむためにはそれなりの忍耐力と時間が求められます。
このどちらかが欠けている場合は回避したほうがいいかもしれません。
また、何時間もかけてダンジョンに潜った成果が一瞬でなくなる、ということも実際に起こり得ます。
それに耐えられない人は回避したほうがいいかもしれません。

君たちは、このゲームが面白いと信じて購入してもよいし、購入せずに立ち去るのも自由だ。


(DS版)ベスト版を買った方がいいですか?
ベスト版のパッケージには
「このソフトは2007年に発売された同タイトルと同一内容です。」
という注釈があります。
よって、通常版とベスト版のどちらを買っても構いません。

ちなみにバグの「全体攻撃発動でフリーズする(要注意項目)」は、
後期ROMやベスト版でも修正はされていない模様。
リマスター版では修正済み。



攻略関係のよくある質問


B8F-B10Fで詰まったのですが…
そのフロアはやや複雑な構造になっています。上り階段しか見つからなくても、まずは進んでみましょう。また、ワイバーンの部屋にある隠し通路は1つだけではありません。

B11F-B12Fの地図が完成しません…
  • 11Fから先に進めません…
    • 貰った地図を書いていたのはブルって逃げ回っていた兵士です。信用しないこと!
  • 12Fが怪しいんですが…
    • 時には穴に落ちてみることも大切。ボスを見かけていないなら上の通路を調べて回ってみましょう。
  • テロップは出たのに…
    • 1.テロップは2回出ます。両方のフロア地図を作るのが目的です。
    • 2.いつの間にか出たテロップを見逃していませんか?
  • 全部埋めたつもりですが…
    • 画面で見えるからと色塗りだけで済ませたり、兵士が担当した部分で手を抜くとダメなケースも。自分の足で歩き、線も引きましょう。
    • マップに怪しい空間があるなら上の通路を・・・
  • F.O.Eが止まらない
    • 下画面を眺めると、何となく法則が分かるかも。
  • ダメ、それでも解らない!
    • 2階分のマップを全て消去、全部自分の足で歩いて書き直すのが一番確実です。
  • B11F/B12Fの両方を書き直して見たのですが、どうしてもテロップが出ず、先に進めなくって困ってます…。
    • 地図を書く時の手順に問題があるとしか考えられません。自分の足で歩き、確かめ、書き留める。これが何よりも重要です。
    • 抜け道のある壁も線を引かないと完成しないようです。

B17Fで詰まったのですが
降りてきた階段から真南にある、一見してあり得ないだろうと思える壁を調べてみましょう。

B20Fで鳥が復活するのですが
先に鳥以外のF.O.Eを全部倒し、定位置に固定された状態の鳥を倒す。このページを参照して下さい。

B21F以降さっぱりわかりません
隠し通路はB25Fに1つだけ。まずはマップを埋めましょう。それでもダメならマッピングミスを疑って下さい。

B16Fの右の小道に入る条件って何?
B18F A-5の柱を調べればOK。

~は復活しますか?
2戦(ラスボス戦ともう1戦)だけ再戦不可能な戦闘があります。この戦闘では必ずアイテムが手に入りますので、捨てたりしなければ後で困ることはありません。

乱数固定って何ですか?
特定の手順でゲームを開始することで、その後に起こる現象全てを固定(操作)することです。
具体的にはこれを行うことで、どの座標でエンカウントするのか、敵が何ターン目にどんな行動をするのかということまで概ね把握することができるようになります。
これを利用すれば的確に敵の攻撃を防ぐこともできますが、行動によっては戦闘後のドロップアイテムまでもが固定されることになります。
確率でドロップするレアアイテムが手に入らないときは意識的に違う行動を行い、乱数が固定されるのを避けたほうがいいでしょう。
リマスター版でもこの仕様が残っているため、ボス前でセーブしてドロップ狙いのマラソンを行う際は注意しましょう。

変位磁石って使い道無いんじゃないの?
変位磁石を使うことで「ダンジョンの進行途中でもセーブ」が可能です。
先に進みたいが全滅は怖い、樹海磁軸からはすっかり遠ざかってしまった…というとき、まずは変位磁石を使用して最寄りの樹海磁軸へとワープ。
そこで一度セーブし、「糸巻き戻り」か「猛進逃走」を使えば最後に立ち入ったフロアへと戻ることができます。
常に1つ持っておくだけでアリアドネの糸を忘れた時の保険にもなりますので、アイテム欄に余裕があれば入れておいて損はないでしょう。
もちろん、アリアドネの糸を忘れないことが最も重要です。

続編への引き継ぎ要素って?
クリア後にオプション画面でパスワードを見ることができます。
世界樹の迷宮Ⅱの開始後にこのパスワードを入力することで、ゲーム内容の一部に変化が起きます。
(詳しくは世界樹の迷宮Ⅱwikiを参照して下さい)

なお、リマスター版では引き継ぎパスワードが無い代わりに、セーブデータからの引き継ぎが可能です。
リマスター版Ⅱではオリジナル版のパスワードの入力も可能なため、オリジナル版Ⅰ→リマスター版Ⅱへの引き継ぎも可能です。
ただし、Steam⇔Switchでの引き継ぎや、リマスター版Ⅰ→オリジナル版Ⅱへの引き継ぎは不可能です。

また、世界樹の迷宮Ⅲへの引き継ぎ要素は一切ありません。
強いて言うならば、あなたが世界樹Ⅰで培った知識と経験こそが最も有効な引き継ぎ要素です。

エンディングは何回でも見られますか?
ラスボス撃破時のエンディングは1回のみです。
ラスボス撃破後は二度と見られません。



バグかな?と思ったら


覚えたはずのスキルが使えません!
OK、まずはスキル画面を開いて、スキルの説明文をよく読むんだ。
スキルの中には特定の武器種を装備していないと使えないものがある。

君がソードマンなら、斧を装備しているのに剣専用スキルを使おうとしていないか?
君がパラディンなら、盾を装備していないのにシールドスマイトを使おうとしていないか?
もしかして、君はブシドーかい? ブシドーは刀を装備しないと構えを取ることもできないんだ。

この質問は特に多く、中にはナイフを持ったレンジャーがダブルショットをしてくれない、なんてプレイヤーも。
落ち着いて、ステータス画面で装備を確認してみよう。
それでも解決しない? まさか…TPがゼロだった、なんてことはないよね?


Lvが70になった途端に経験値が増えなくなりました!
本作のLvの上限は70。
99にはできない。


エンディングを見たのにパスワードが表示されません!
タイトル画面でオプションを選んでもパスワードを見ることはできない。
まずはデータをロードして、キャンプ画面からオプションを見よう。サウンドテストも同様だ。
なお、リマスター版ではパスワードは表示されない。(セーブデータによる引き継ぎのみ可能)


フロアボスが復活してくれません!
フロアボスは基本的に、次の階層に行かないと復活しない。
まずはストーリーを進めよう。
ただし、B21FとB25Fのボスと戦えるのは一度きりだ。


シリカ商店からの依頼がクリアできません。
多くのアイテム収集クエストは依頼されたアイテムを酒場に持って行きさえすればそれでいい。
しかし、シリカ商店のクエストは「依頼の素材から新商品を作ることが目的」なんだ。
このことを忘れていないか?


氷嵐の支配者が復活してくれません!
まず、14日経過したか?
経過しているならば、おそらく君はB16F磁軸からすぐそばの階段を使ってB15Fへ上がり、マップの左上を眺めては「まだアイコンが出てこない…」などと思っていることだろう。
実は氷嵐の支配者のF.O.Eマーカーは、B14F→B15F→B16Fと繋がる正規のルート(コロトラングルのいた区域)にいると表示されない。
つまり、別のフロアの扱いになっているんだ。
騙されたと思って、B16F裏の通路からB15Fへ行ってみよう。

これと同じで、B17Fのマンティコアも正規のルートからは表示されない(その他のF.O.Eも含む)。
ただし、隠し通路で正規のルートと繋がっているB3FのゴーレムとB7Fのアルルーナは同じフロアなので、出現していれば確認できる。

逆鱗が出ません!
気持ちは分かるが確率が低いので頑張って入手しよう。



その他

+ リマスター版・裏ボス戦のネタバレ注意
(リマスター版)サウンドトラックに収録されていないBGMがあるんだけど…
第6階層ボス戦のBGM「眠らずの戦場」はオリジナル版では使われていなかった没BGMで、オリジナル版の先着購入特典のCDに収録されているが、残念ながら現在はゲーム外(CDや配信など)で聴ける手段は無い。
同じくこのBGMが使用されている「新・世界樹の迷宮」のサウンドトラックには生演奏アレンジ版のみ収録されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月10日 03:41