TalesRunner @Wiki

ブロックHARD

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


コース解説

ブロックコース(EASY)よりも難易度が高い。はじめてプレイする人には苦しいコース。上手い人のプレイをあらかじめ見ておいてルートを確保することが大事である。初級サーバーやひよこ、赤足裏サーバーではプレイ不可能。

全3週

アイテムは出現しない

コース内で与えるダメージ&回復するスタミナ量
行動 ダメージ(%) スタミナ回復量(%)
普通着地 0 5
着地ダッシュ 0 10
踏む
弾き飛ばす
ハマリ解除 0
憤怒
落下 10 0








時刻表リンク





注釈

※床=足場となるブロックのこと

※青、赤、緑、黄=ブロックの色



初めの3床~赤床地帯まで




スタート開始



落ちないように

着地ダッシュの勢いで落ちないように気をつけよう。
落ちてしまうとこの場所に復帰します。


着地ダッシュの勢いで向こう岸まで

着地ダッシュの勢いで低空DJすると、向こう側の黄色床まで
飛んで行くことができます。どうしてもテンポ良くいけない人はどうぞ。
(ただし、スピードが乗ってないと向こう岸まで届きません)



スタート開始~3色床



ダッシュ状態でないなら1つ1つ進んでいこう

スピードが充分でないとブロックの速さに追いつけず、落ちてしまうので
テンポ良く1段ジャンプで飛んでいこう。

初心者はよく、慎重に行き過ぎて落ちます。
慎重さよりもスピードが重要なので一気に進みましょう。



黄色床~3緑床



「スタート地点」から低空DJすると、ここに着地

手前の3色床地帯が苦手なら、スピードをつけてから低空DJするのも
良いです。着地ダッシュのスピードを保ったまま、低空DJするといいです。


小さい3緑床

先ほどの3色床よりも、やや床の面積が小さいです。
この部分もスピードをつけてテンポ良く飛び乗らないと難しいです。


3緑床もDJ

この部分も3色床と同じく、低空DJで向こう岸まで行くことができます。
3色床を低空DJで飛び越えてきたときの勢いで、ここも飛ぶといいです。
ただし、位置によっては届かないこともあります。
(右側の黄色床に着地する場合)
普通に低空DJすれば行くことができます。ですが、あまりに端に行き過ぎると
飛び越してしまいます。
(左側の黄色床に着地する場合)
なるべく端側で低空DJしないと届きません。


黄色床から即DJすると?


この3つ目の緑床に着地します。ちなみにここから即DJすると
向こう側の階段1段目まで行くことができます。



階段~赤床まで



2段ジャンプを連打すると安全

題名の通り、2段ジャンプを連打してても大丈夫です。

ここは特に難しいところではないです。
あるとすれば、横にスライドする緑床に乗ってしまって
タイミングが少しずれてしまう可能性がある、ぐらいでしょう



赤床地帯~長い緑床通路まで




赤床地帯(向こう側に行ったとき)



待たないと赤床が来ない

初心者の最大の難関です。うまく飛び乗らないと遅れてしまいます。



赤床地帯(こちら側に来た場合)



手早く飛び乗ろう

早く飛び乗らないと、向こう側に行ってしまいます。
スピードをつけないと、とても飛び乗れません。
赤床がこちら側に着く前にジャンプするといい感じです。

ダッシュ状態なら飛び乗るのが多少楽ですが
飛び越えてしまうかもしれないので気をつけてください。



【初心者にありがちな飛び乗り方】



スピードをつけずに飛ぶ

慎重に行き過ぎて、かえって危ないです。
赤床がこちら側に着いてからジャンプしては遅いです。



こちらの床に飛ぶときもスピードをつけないで飛ぶ初心者が多いです。
先にジャンプキーを押してしまい、そのまま落ちてしまう人も多いです。



動いたら落ちると思ったのか、律儀に次の回を待ちます。
そしてさきほどと同じように、先にジャンプキー→落下。という方もいます。


そして、やっと次の床に着地。
この行き方は時間がかかってしまい、危ないのでやめておいたほうが賢明です。



赤床が向こう岸にあるとき



グルグル回ってスピードをつけましょう

スピードをつけないと危ないので
赤床が向こう岸にあるときは、止まらずにグルグル回って
スピードを落とさないようにしましょう。



赤床がこちら側に来たとき



2段ジャンプで一気に飛び乗ろう

真ん中の床に飛びましょう。場合によっては左側、右側に乗ってもいいですが
落ちやすいので気をつけましょう。

赤床の位置に気をつけましょう。こちら側に向かってくる途中なら
2段ジャンプでたやすく飛び乗れますが
向こう岸に向かう途中なら、飛び乗りにくくなります。


タイミングが合わないなら
ブロックHARD時刻表(赤地帯)




黄色地帯でのスピードのつけ方・・・その1



この地帯でもスピードをつけよう

ここでも律儀に待っていては危ないです。
スピードをつけてDJしたほうがよいです。

小さい黄色床の上でグルグル回るのは難しいです。
ここで回るのは「慣れ」です。


黄色地帯でのスピードのつけ方・・・その2



このブロックを利用して、スピードをつけるのもありです。




【初心者にありがちな行き方】



ここで待たないように

ここで待っていると、横から来る緑ブロックに当たって落ちてしまいます。

しかも、ここを通り抜けたとしても
スピードがない状態ならば次のエリアに行くのにジャンプが届きません。


横移動緑付き、赤床地帯の行き方


スピードをつけたら楽

スピードをつけて赤床に乗った後
DJすると向こう岸まで簡単にたどり着けます。

ただ、1段目のジャンプ中にスライド移動する緑床に乗ってしまい
2段目のジャンプができなくなる可能性があるので気をつけよう。



その他の行き方



低空DJで一気に行こう

グルグル回って行く黄色床の1つ前にある黄色床から
スピードをしっかりつけて低空DJすると
一気に向こう岸までたどり着くことができます。
ただし、スライドする緑床に阻まれてたどり着けないときや
意図せず緑床に乗ってしまい、2段ジャンプを出せずに落ちてしまう可能性が
あります。 



黄色床での着地



着地ミスに気をつけよう

赤床以上の高さから
ジャンプしたときは着地ダッシュをすることができる。
だが、DJで赤床に乗らずに黄色床に着地するときは、判定が難しい。

着地ダッシュに失敗


飛び方や、その後の処理を暗記すると楽。




緑床通路~階段




緑床の動き






横にスライドするように床が動き、道を作っています。



緑床通路の走り方



道の動きに合わせて走ろう

まっすぐ走っていたら、少しずつ位置がずれてきて落ちます。
そうならないために道に合わせて走ったほうがいいでしょう。

道が右側に行くなら、右側に寄りつつ走る。
左側なら左側に寄りつつ・・という感じです。
最悪、ジャンプで方向修正するといいです。



緑床通路(見えない壁)



ここから左にはいけません

これ以上左にはいけないので、左に行き過ぎて落ちる事はありません。



下り階段



DJの稼ぎ所

初心者の方には、ここぐらいしかDJを存分にできるところが
ないので、ここで稼ぐとよいです。

階段の引っかかりに注意してDJしよう。



上り階段


ジャンプキー連打でOK

2段ジャンプを連打してるだけで良いです。
距離が足りなくて、再度2段ジャンプをしなければいけない状況になると
ちょっとタイムロスになります。



上り階段(見えない壁)



左側は落ちない

ここから左は見えない壁なので落ちません。



階段上の青床~ゴールまで




青床の動き





動作がゆっくりなので飛び乗るのが簡単です。


DJで飛び越えることが可

低空DJで飛び越えてもいいです。



青色床~3連板間


普通に行った場合




低空DJで行った場合


スタミナに余裕があるなら低空DJ

余裕があるなら低空DJ、無いなら普通に行くといいです。




青色床~3連板間(見えない壁)



見えない壁

ここにも見えない壁があります。



3連板



普通に行くなら
スピードをしっかりつけて、2段ジャンプすると1つ目の板に乗れます。




そこから2段ジャンプすると、通り抜けることができます。
着地ダッシュに気をつけてね。


|着地ダッシュしないようにするには|

1つ目の板に着地した後、ジャンプせずに下にある足場に落ちると
着地ダッシュしません。できればジャンプして行きましょう。



DJで行くなら



低空DJなら1つ目の板と2つ目の板の間に落ちていき、
下にある足場に着地することができます。

青床地帯を低空DJで行ってると、その勢いで行くことができますが
普通に行っていると、ダッシュ状態にもっていくのに
多少の距離が必要になるので落ちないようにしましょう。




ワンポイントアドバイス(まとめ)

  • 慎重に行き過ぎると落ちる可能性大
  • スピードをつけてから行こう
  • テンポ良くジャンプしよう
  • コース特性を覚えよう
  • 見えない壁の位置を知ろう
  • DJできるか否かで難易度が急激に減ります
  • 着地ダッシュをなるべくしよう
  • 着地ダッシュできるポイントは、赤床地帯を越えたところとゴール前
  • 何度も練習しよう






初心者の壁

「壁」を突破するための指南

2分以上~2分の壁
  • 何度も走ってコースを覚えよう


2分~1分50秒の壁
  • ブロック上でDJできるようにしよう


1分50秒~1分30秒の壁


1分30秒~1分20秒の壁


1分20秒~1分10秒
  • 時刻表リンクをよくみてタイミングをつかむように
  • 落ちないこと
  • ほぼDJのみで2週以上はできること

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー