建物(1列目)

小インディゴ工場(Kl. Indigokuepelei)

  • 評価:☆☆☆
  • コスト:1ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • インディゴタイルと両方に人が乗っていると、監督時にインディゴ作物を1つ得る。
  • 備考
    • 特になし。
  • 相性のいい建物
    • 特になし。
  • 雑感
    • 1番手の御用達。
    • コスト1ダブロンなので採石場があれば無料ゲットできる。
    • 4つあるので売り切れる心配なし。暇なときに買おう。
    • というか、無料ゲットできるのでインディゴタイルがなくても購入される。

  • 評価(アレア):☆☆☆★
  • 雑感
    • 人不足で使えないってことはまずない。早めに生産体制を構築しよう。
    • アレアの宝箱では出荷によるVPがかなり重要なので、小さい市場や水路よりも優先した方がいい。


小砂糖工場(Kl. Zuckermuehle)

  • 評価:☆☆☆
  • コスト:2ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 砂糖タイルと両方に人が乗っていると、監督時に砂糖作物を1つ得る。
  • 備考
    • 特になし。
  • 相性のいい建物
    • 特になし。
  • 雑感
    • コスト2ダブロンなので生買いはちと高い。でも、タバコやコーヒーに比べれば安いので普通に買われる。
    • 小インディゴ工場と同じく4つあるので売り切れる心配なし。暇なときに買おう。
    • 採石場がある場合は、1ダブロンしかかからないので砂糖タイルがない状態で買っても問題ない。先行投資。
    • 早期に建築して出荷するとタバコ、コーヒーが確実に売却できるようになるので注意。自分がタバコ、コーヒーを生産するつもりなら問題ない。ただし、砂糖を生産したとたんタバコ、コーヒーに乗っかってくる輩もいる。その辺はタイル運と読みあい。

  • 評価(アレア):☆☆☆
  • 雑感
    • 小さいインディゴ工場と同じ。早めに生産体制を確保しよう。


小さい市場(Kl. Markthalle)

  • 評価:☆☆☆
  • コスト:1ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 売却時にプラス1ダブロンとなる。
  • 備考
    • 大きな市場と効果が重複する。
    • 交易所とは効果が重複しない。すなわち、交易所で外に売却した場合は小さい市場の効果は得られない。
  • 相性のいい建物
    • 大きい市場
  • 雑感
    • コスト1ダブロンのため、採石場なしで購入したとしても1度でも売却すれば元が取れる。
    • 4番手が購入し、5R目に廻ってくるであろう1ダブロン売却でコーンを売るテクがなかなか使える。
    • 大きい市場、商館を購入して重商戦略!⇒夢から覚めナサーイ。

  • 評価(アレア):☆☆★
  • 雑感
    • 小インディゴ工場など、他に重要な建物が多いので、相対的に優先度は下がった。

水路(Aquaeduct)

  • 評価:☆☆☆
  • コスト:1ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 大インディゴ工場、大砂糖工場で生産時に更に追加で1作物得る。
  • 備考
    • 大インディゴ工場、大砂糖工場の両方で生産した場合、両方で効果が得られる。すなわち、インディゴ、砂糖をそれぞれ1つずつ追加で得る。
  • 相性のいい建物
    • 大インディゴ工場(必須)
    • 大砂糖工場(必須)
    • 集会所
    • 専用工場
    • 木こり小屋
    • 倉庫、造船所系
  • 雑感
    • 大インディゴあるいは大砂糖とセットで購入しないと意味がないため、初期コストが非常にかかる。
    • とりあえず購入したけど使わない(オブジェ水路)となることが多いが、オブジェにするととたいてい負ける。
    • 購入するなら早期の大インディゴ(大砂糖)が必須。小インディゴを建てるくらいなら水路を購入しない方がマシ。1ダブロン浮くし、そのターンで別の建物を建てられる。特に工場や灯台を速攻で建てる場合とか。
    • 当然、専用工場との相性はよい。専用工場は水路プレイヤー以外は買わないので売り切れる心配もなし。自分が水路をやるつもりなら専用工場を入れておくだけでも安定する。
    • 集会所と小倉庫(保管所)とのコンボが超強力。ただし、揃えるまでのコストが途方もなくかかる。
    • 実は木こり小屋との相性がいい。タイルを森にしてしまい、生産物が低いのを補える。森のおかげで資金繰りが楽なのも○
    • 効果が強力で、相性のいい建物も多い(特に集会所)がとにかくコストがかかる。どうやって資金を確保するかが鍵。ただし、金集めに奔走して生産を控えるのは本末転倒。水路を使った出荷型は初心者にはオススメできない。

  • 評価(アレア):☆☆☆
  • 雑感
    • 最後まで売れ残っている場合もある。
    • 1番手先に大インディゴ工場を買ってインディゴ生産体制を確保し、その後に機を見て水路とかもアリ。

建築小屋(Bauhuette)

  • 評価:☆☆☆
  • コスト:2ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 他プレイヤーが開拓を選んだ時に、採石場タイルを取れる。
  • 備考
    • 農地、木こり小屋、宿屋と効果が重複する。
  • 相性のいい建物
    • 農地
  • 雑感
    • 1R目に開拓⇒建築⇒市長となったときの3番手が強力。
    • 同様に4番手や1番手が購入するのも悪くない。その場合、コーンや採石場に人を乗せずに建設小屋に載せる。
    • これらを防ぐには1R目は開拓⇒市長⇒建築とすればよい。こうなると価値がかなり下がる。必然的に最初の建築が起きる前に1番手の採石場に人が乗ることになる。そのため、1番手が積極的に建物に入れることが多い。
    • 開拓⇒市長⇒建築となった場合でも3番手なら十分使える。4番手も展開次第だが買っても問題ない。
    • 農地との相性が非常によい。建設小屋を使うとプランテーションタイルが不足するがそれを農地で補う。
    • 闇市+病院や木こり小屋対策になる。建設小屋プレイヤーがいる=開拓を引かれる回数が減るということになり、結果として闇市+病院、木こり小屋の働きを弱めることが出来る。
    • 単純な強さだけでなく、闇市+病院や木こり小屋の対策、1番手が最初の建築の前に採石場に人を入れて欲しいなどの理由から、建物に入れられる可能性がかなり高い。

  • 評価(アレア):☆☆☆☆
  • 雑感
    • 狩場潰しや闇市潰し用に入れる建物として相対的に重要度アップ。
    • 2番手の建設小屋を買うと、早期に3石確保できて結構使える。1番手も同様のことが可能。


農地(Hazienda)

  • 評価:☆☆
  • コスト:2ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 開拓時に山からランダムで1枚、追加タイルを取得出来る。
  • 備考
    • 建設小屋、木こり小屋と効果が重複する。
    • 宿屋とは効果が重複しない。すなわち、農地で入手したタイルには人が乗らない。
    • 木こり小屋と重複した場合の注意は木こり小屋の項目を参照。
  • 相性のいい建物
    • 建設小屋、木こり小屋
  • 雑感
    • 運げー。単体では弱い。
    • 建設小屋、木こり小屋と組み合わせて初めて効果を発揮する。
    • 一応、ゲーム終盤に購入し、公邸の点数アップに使える。

  • 評価(アレア):☆☆☆
  • 雑感
    • 生産タイル確保に役立つ。
    • 登記所とのコンボはなかなか有効。

木こり小屋(Forsthaus)

  • 評価:☆☆☆☆
  • コスト:2ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 開拓時にプランテーションタイルを潰して、代わりに森タイルを取得できる。
  • 備考
    • 森タイルは2枚で1セット。人を入れずに建築時-1ダブロンの効果がある。採石場と効果が重複する。また、採石場のように1列目は1採石場までといった制限はない。例えば、採石場2個、森4枚あった場合、教会を購入するのに1ダブロンしかかからない。
    • 森タイルは他のプランテーションタイルの代わりである。すなわち、木こり小屋プレイヤーが取ったプランテーションタイルは後続のプレイヤーは取得できない。
    • (※)農地と効果は重複するが、森+森、採石場+森は出来ない。プランテーションタイル+森、採石場+森になる。農地で取得したランダムタイルか通常の開拓タイルのどちらを森にするかは選択できる
    • (※)は独自ルール。木こり+農地があまりに強すぎるので制限を入れている。他にもいくつか独自ルールはあるが、木こり農地の制限は必須。というか制限入れても強すぎる。。。
    • 図書館の場合は、森+森、採石場+森が出来る。
  • 相性のいい建物
    • 農地、教会、図書館
  • 雑感
    • かなり強い。2枚1セットとはいえ、人なしで-1ダブロンは協力。序盤はプランテーションタイルが合っても生産設備なし、人なしで生かすことは出来ないし。。。森で建物が強くなってから開拓を引いても十分に間に合う。
    • 農地とのセットが非常に強力。サークルの独自ルールで森+森、採石場+森は不可にしているが、それでも強力。
    • 図書館とのセットの場合、森+森、採石場+森が可能。上手く8金ためて序盤で図書館を購入出来れば、それだけで勝負が決まることも。
    • 教会との相性が非常によい。何も考えずに木こり小屋と教会を建てるだけでも勝てる。

  • 評価(アレア):☆☆★
  • 雑感
    • もの凄い弱体化。森にするよりも生産設備を買って、作物を作ったほうがいい。
    • 木こり小屋+農地(制限アリ)のコンボが出来るなら買ってもいい。

闇市(Schwarzmarkt)

  • 評価:☆☆☆☆
  • コスト:2ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 建築時に不足している金を入植者、VP、作物をそれぞれ1ダブロンとみなして補える。ただし、所持金だけで買えるときは闇市は使用できない。
  • 備考
    • 闇市の人は外せない。
    • 建築小屋の人も外せない。厳密には外せるが一人減るだけ。
    • 既に点数切れ、入植者切れで終了した後に、建築フェイズで闇市でVPや入植者を戻してもそのターンでゲーム終了。
  • 相性のいい建物
    • 宿屋
    • 教会
    • ギルドホール
  • 雑感
    • 宿屋とのコンボが非常に強い。宿屋は強いが初期コストが高く、後半では人が余りがち。この2つの弱点を闇市で補える。闇市なら資金不足にはならないし、余った人は闇市で使用してしまえばいい。開拓で採石場に人が即乗りな点も闇市を使いやすくしている。
    • 教会を筆頭に、建築系全般と相性がいい。
    • 常に持ち金+2の買い物が可能。採石場さえあれば生産設備くらいなら持ち金0でも建築し続けることが出来る。闇市⇒ギルドホールと建てて後は全部建築といった速攻も可能か?

  • 評価(アレア):☆☆☆☆☆★
  • 雑感
    • 圧倒的な強さ。
    • 人が豊富なので、常に1金プラスと考えても差し支えない。
    • VPが重要なので、捨てる優先度は人>VPが基本。
    • 別荘とのコンボが非常に強力。
    • 宿屋とのコンボもまだまだ強いが、建設小屋アリなら止めた方がいい。

小さい倉庫(Kl. Lagerhaus)

  • 評価:☆☆☆☆
  • コスト:3ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 船長フェーズ終了時、任意の1種の商品を全て、捨てずに取っておける
  • 備考
    • 元々1個取っておけるのに加えて更に1種類保存できる。
    • 例えば、コーン1個、インディゴ5個を取っておくことが出来る。
  • 相性のいい建物
    • 集会所
  • 雑感
    • 破棄しないで済んだ作物が全て出荷できれば、実質、その点数を倉庫で稼いだようなもの。展開によるが3点~6点、あるいはそれ以上の価値がある。
    • 建築型でも買う価値あり。倉庫を押さえることで間接的に出荷型の抑止にもなる。
    • 集会所との相性が非常によい。何も出荷できなくても4点、5点とかも起こりうる。出荷型の最終目標。
    • 1種類が多く保存できるので、どちらかというと出荷型向き。
  • 評価(アレア):☆☆☆★
  • 雑感
    • 御用商人の登場で相対的に弱体化。
    • とはいえ、持っていて損はない。


保管所(Lagerhalle)

  • 評価:☆☆☆☆
  • コスト:3ダブロン
  • 勝利点:1VP
  • 効果
    • 船長フェーズ終了時、任意の3個の商品を全て、捨てずに取っておける
  • 備考
    • 元々1個取っておけるのに加えて更に任意の3個を保存できる。すなわち任意の4個の作物を取っておくことが出来る。
    • 例えば、コーン2個、インディゴ1個、砂糖1個を取っておくことが出来る。
  • 相性のいい建物
    • 集会所、港
  • 雑感
    • 効果も使い方も小さい倉庫とほぼ同じ。
    • 一応、多数の作物を保存できるので港との相性もよい。その分、最大保存数は少ないので一長一短。
    • 多種の作物を保存できるので小さい倉庫よりも建築型向き。といっても、出荷型のほうが必要性は高い。

  • 評価(アレア):☆☆☆★
  • 雑感
    • 御用商人の登場で相対的に弱体化。
    • とはいえ、持っていて損はない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年11月01日 09:13