「三国志」 @Wiki

235年

最終更新:

soutoku

- view
メンバー限定 登録/ログイン

235年

青龍三年 (魏)


皇帝

曹叡(魏)

皇后

毛氏(明悼毛皇后・河內人)


三公

太傅:(空位)

太尉:(空位)→司馬懿(前大将軍)
司徒:董昭(前衛尉)
司空:陳群(前鎮軍大將軍)



九卿

衛尉:


その他の要職

大司馬:公孫淵(樂浪公・前車騎將軍)
大将軍:司馬懿(前驃騎將軍)→
驃騎大將軍:→
車騎將軍:→

地方官




主な事件

  • 青龍三年春正月戊子、大將軍の司馬懿を太尉と為す《三国志魏書明帝紀》
  • 正月己亥、朔方郡を復す。京都に大疫《三国志魏書明帝紀》
  • 正月丁巳、皇太后が崩ず《三国志魏書明帝紀》
  • 正月乙亥、隕石が壽光県に堕ちた《三国志魏書明帝紀》
  • 三月庚寅、文德郭后を葬送し、首陽陵の澗西に陵を営む。終制に従う《三国志魏書明帝紀》
  • 是時、大いに洛陽宮を治す。昭陽﹑太極殿を起こし、總章觀を築く。百姓は農時を失うので楊阜と高堂隆等が数度に渡って切に諌めるも聽かれず《三国志魏書明帝紀》是年太極諸殿を起こし、總章觀を築く。高さは十余丈、その上に翔鳳を置く。又芳林園中に陂池を穿つ。又列殿之北に八坊を立てる云々《三国志魏書明帝紀に引く魏略》
  • 秋七月、洛陽の崇華殿が火災《三国志魏書明帝紀》
  • 八月庚午、皇子曹芳を立てて齊王と為し、曹詢を秦王と為す《三国志魏書明帝紀》
  • 八月丁巳、洛陽宮に還る。有司に命じて崇華殿を復旧し、九龍殿と改名する《三国志魏書明帝紀》
  • 冬十月己酉、中山王曹兗が薨ず《三国志魏書明帝紀》
  • 十月壬申、太白が昼に見える《三国志魏書明帝紀》
  • 十一月丁酉、許昌宮に行幸する《三国志魏書明帝紀》

  • この年、張掖郡刪丹県の金山玄川が涌き溢れ、圖を負った石が見つかる。狀象靈龜。広さ一丈六尺、長さ一丈七尺一寸、周囲五丈八寸。川の西に立つ《三国志魏書明帝紀に引く魏氏春秋》


誕生者



死没者

  • 曹兗:中山王
記事メニュー
目安箱バナー